2015年9月30日水曜日

北九州でシーバス

どうもです.
週末,北九州に出張があり,ついでに海にルアーでもほおるかということで,計1時間ぐらいルアーをほおって来ました.

結果を言うと,釣れませんでした(笑.

以前は福岡に住んでいたのですが,北九州方面は釣りに行ったことがなく,どちらかといえば福岡から西側,佐賀の唐津,呼子,伊万里〜長崎の生月,平戸までがホームだったので,情報0.

当然,事前に何も調べることもせず,ただただ北九州の海が見れたらOKというスタンスで向かいました.

やっぱり,シーバスなら川だろう!
ということで,一路,バス釣りのメッカでもある「遠賀川」へ.
堰より上は結構な数のバサーで賑わっていました.
ボートも数艇浮いていましたし,陸っぱりも多い!

で,シーバスが釣れるなら堰より下だろうということでとりあえず堰へ.

端っこの水門が開いていればワンチャンスあったかもしれませんが,ちょうど真ん中の水門が空いていたため,流芯も遠く,カンカン照りなので数投で退却.

次は遠賀川の河口へ.
向かっていると,漁港にすさまじい数の人・・・・.
何かそんなに釣れてるん?

と思って見に行きましたが,みなさんサビキ釣り?
そういえば,福岡ってこういうところでした.
そんなに釣れないけど,堤防は人で溢れかえる.

鹿児島があまりに平和なので忘れていました.

鹿児島市内でも人多いよ!と思われる方もいらっしゃると思いますが福岡は倍〜4倍ぐらい人居ます.

ということで,無駄に時間をロスして河口へ.

ちょっと風が冷たくビュービュー吹いていて,回遊でワンチャンスありそうだなぁという感じでした,ダメ.

短時間勝負なら圧倒的にストラクチャーの釣りに分があると思うのですが,特に釣る気もなかったので,北九州にルアーをほおりこめただけで良しとしましょう.

ナイトまで突入すればチャンスが広がったと思いますが,用事もあったので夕方で切り上げました.

来週末も出張・・・なのでTwitterにも書きましたが10,11,12日までガッツリした釣りが出来ません.釣れなくてもいいからこういう釣りでちょこちょこ発散したいと思います.何か釣果があれば記事にしようかなと思います.

でわ.



2015年9月29日火曜日

メーカーのテスターになりたいですか?

釣り具メーカーのテスターになりたいですか?

と聞かれたことがあります.

私の答えは「No」でした.
「他のメーカーの商品も使って釣ってもいいならいいですよ?」
といっても,それは許してもらえないでしょう.

世の中には「テスター」に憧れている人が多いように思います.

特に若い方.

なぜテスターになりたいのか?
もし,このブログを呼んでいる人で「なりたい」と思っている人がいらっしゃったらその「なぜ」を聞かせて欲しいです.私は理解できません.

○もしルアーが作りたいなら?
私なら自分で作ります.バルサでも作れますし,ABSでも自作できる環境は整えられるはずです.ジグも作れます.メーカーに作ってもらう必要はありません.

○もし自分が作ったルアーを売りたい?
今の時代だったらヤフオクもありますし,各種ネットショッピング,フリーマーケットアプリなどもありますから自分で売ることが出来ます.

○釣りの楽しさをみんなに伝えたい?
ブログやウェブサイトを運営するという方法があります.雑誌やメーカーに拘る理由はありません.

○ルアーが無料で欲しいなら?
うーん・・・これは難しいですね.でも無料で欲しいというだけでテスターを目指す人っているのでしょうか?

○なんとなく誘われたから?
これが多いような 気はしますが・・・.

○釣りで食べて行きたい?
その心意気や良しですが,実際プロアングラーと呼ばれているいわゆるメーカーと何かしらの契約をしている人で釣りのみで食べて行けている人は殆どいないと思います.
シーバスアングラーでは4人とか言われてましたね.
ジギンガーでそういう人は0かもしれません,分かりませんが.

まぁ,色んなメーカーがありますので,あまり縛りのないメーカーとかならいいんですけどね.

でも・・・・・結局良くわかりません.

でも,「ロッドだけ」を作ってるメーカーなら私もちょっとやってみたいかもしれません.ロッドは自分で作るのは難しいですからね・・・.プリプレグは買えても,オートクレーブとかありませんし(笑.
と斜め上から物を言ってみます.
なんかメーカーの人や雑誌で活躍する人=偉い,すごいと盲信してしまうところもあるかもしれませんが,メーカーの人も所詮人ですからあんまり神聖視しないでイイんじゃないかなぁというのが持論です.もちろんメーカーの人も間違ったことも言ってると思いますし,何でも鵜呑みにするのもどうかと思います.

ジギングだと「佐藤統洋」さんは有名だと思います.
佐藤さんが出演されている佐藤統洋のジギングシリーズというのがあり,それのシリーズ5
「最強仕掛け教室」というのがあります.
私は全部は見たこと無いのですが,ここで,佐藤さんは
・昔は嘘つき扱いされていた,なぜならば言うことが毎回変わるから.
この真意は仕掛けが日進月歩で進化していっているので,昨日と今日では言っていることが違うということだった.
つまり,その日進月歩の時代にもし佐藤さんのいうことを鵜呑みにして同じことを吹聴していたなら,嘘つきになっていたということですね.
ある程度,考えがまとまってきたからDVDにしたというような内容の発言もありましたが,このDVDが発売されてからもう5年近く経ちます.
未だにこのDVDの中身が最先端なところもあれば,時代遅れなところもあるでしょう.
DVDを見て吸収するのは全く間違いではないと思いますがやはり最後の「疑う気持ち」「自分なりのオリジナリティ」というところは持っておいたほうが釣りは面白いと個人的には思います.

さて,話が逸れましたが,テスターの話に戻ります.
大手から中小まで様々なメーカーがあり,テスターと称した「無給労働者」は大量に居ます. テスターは優越感を得られるのか?そんなことはなった人にしかわからないと思います.

この記事はテスターさんすべてを否定する記事ではありません.
「なりたい」と思っている人が,「なぜ」なりたいと思っているかわからないので知りたいなという記事です.

シーバスアングラーで有名な方に小沼正弥さんという人が居ます.
通称:オヌマン

(このブログは最近オフショアの話題が多いのでシーバスアングラーの人は少ないかと思って一応説明しておりますと)
今はどうか微妙ですが,何社もテスターを掛け持ちしたり,ルアーを開発している人で,シーバスアングラーなら名前ぐらいは聞いたことあるというぐらい有名な人です.
すみません実は私はあまり知りません(笑.メディアとかには疎いもので.
このオヌマンが書いていた
テスターになるには①②という記事が興味深かったです.

テスターになるには①
テスターになるには②

オヌマンの場合,
自分でメーカーに売込→ルアー無償提供から始まったようですね.
売り込みの部分で色んなメーカーから断られた話があり,その下りが面白いです.
にしても,どのメーカーがどの発言をしたのか・・・気になるところですね(笑.

ちょっとまとまりがない感じですが,こんな感じで乱文記事としたいと思います.

でわ.


2015年9月27日日曜日

オシアコンクエスト 301HG ファーストインプレッション

オシアコンクエストの300番ボディを買って数回使ったので,ファーストインプレッションしたいと思います!私は左巻き派なので,オシアコンクエスト301HGを購入しました.

結構買うか迷ったオシコン300.
迷った挙句.購入.

やはり決め手の1つは巻き心地.

これはオシアコンクエスト201HGもそうなんですが,巻けてるのか分からないぐらいのギアノイズの少なさ.若干不安になったりするレベルですが,ちゃんと巻けています.

一応,スペックを.

最大ドラグ力:7.0kg
自重:345g
ハンドル長:70cm
ラインキャパシティ
PE2-380m
PE3-240m
PE4-170m
最大巻き上げ:84cm
レベルワインダー連動

とまぁ,こんな感じです.

レベルワインダー固定は絶対どこかでラインとレベルワインダーの角度が急になってしまい,ライン摩耗的に不利でした.
300シリーズはレベルワインダー連動なので,ジグや鯛ラバが落ちていっている間もレベルワインダーが作動しますし,ドラグが出ても作動します.
なので,ラインに優しいとも言えますね.

一応,運用用途としては中深海(アカムツ,クロムツその他)を1.2号で.
あとはカヤックでのスロー用にと思っています.

PE2号が380mということは,2.5号が300ぐらいでちょうどいいかな?
と思って巻いてみたら・・・
こんな感じでした!
結構ヘビーにも使えそうな感じですね.
ボディーの大きさとしてはオシアジガーの1500番ぐらいなので,手によく馴染みます.
これはお試しで巻いてみただけなので,すぐ1.2号か1.5号あたりに巻き替えると思います.

巻心地の他に購入の決め手になったのはスプール交換が比較的容易ということ.
オシアコンクエスト200シリーズは工具なしでスプール交換ができましたが,オシアコンクエスト300,301は工具が必要です.
マイナスドライバーだとなめやすいので,プラスドライバーのほうが良いと思います.

ということで,
オシアコンクエスト300HG,301HGのスプール交換方法を少し紹介したいと思います.

まず,
見にくいんですが,裏にある小さいプラスチックの爪をカチッとします.
するとサイドの蓋が空きます.
で,これまた見にくいのですが,ネジが2本あるので外します.
すると,黒いカバーが取れます.




2015年9月26日土曜日

SOM:ブルーヘブンとEVER GREEN オケアノス

どうもです.

日本の二大リールメーカーと言えば当然「ダイワ」.「シマノ」ですよね.
両メーカーともベイトのジギングリールは発売しているのですが,他にも有名メーカーが出しているジギングリールがあります.

有名なところで,
スタジオオーシャンマークのブルーヘブン.
最近だとEVERGREENのオケアノス.

他にも色々あるかと思いますが,何かと注目の多い,これら2つのリール.
品切れも多く,あまりお目にかかれないのですが,たまたま2つを見かけたので,空巻きだけさせてもらいました.

っとその前にスペック.

・オケアノス1機種,右巻きのみ・

メーカー:EVERGREEN
タイプ:レバードラグベイトリール
ギア比:7.2:1
最大ドラグ:6.0kg
自重:510g
最大巻上げ量:106cm/ハンドル1回転
糸巻き量:1.5号-650m 2.0号:500m,2.5号:400m
価格:10,0000円


・ブルーヘブン3機種・
BLUE HEAVEN L50Hi S2T(ハイギア・ローギア・左巻・右巻,4種)

タイプ:レバードラグリール
最大ドラグ:7kg
ラインキャパ:
PE3号-300m
PE2号-400m
PE1.5号-600m

BLUE HEAVEN L50

最大ドラグ:10kg
PE6号-280m、PE5号-350m
PE4号-400m、PE3号-600m

BLUE HEAVEN L120Hi/Lo

最大ドラグ:15kg
PE8-300m
PE6-400m
PE5-500m
PE4-600m

とりあえず.私が巻かせてもらったのはオケアノスとブルーヘブンのL50.

感想・・・・思ってたのと違った!!!!
超違った!!!!!!

まぁ,空巻きでの感想なので,実際に使ってみたり,アタリが出たりしないとわかりませんが,"具体的には思ったよりギアノイズが多い"なぁと.
造り雑い?

シマノ,ダイワに慣れているとそう思います.

実釣の際はあまり気にならないのかもしれません・・・・.

レバードラグだからか?とも思いましたがダイワやシマノのレバードラグでもこんなに酷くない.
しかし,ちょっと調べてみると,AVETは巻心地は最悪らしく,それよりはだいぶマシといったインプレがあったりはしました.

どちらにせよ10万を超えてくるリールなので,これを買うぐらいならジガーを2台買ったほうが個人的には満足するんじゃないかと思います(笑.
ブルーヘブンの120はちょっとだけ購入候補だっただけに残念です.

AVETも調べるとあまりよくないみたいなので,頼みの綱はAccurateかなぁと・・・.
Accurateも結構高いんですよね.とはいってもシマノ・ダイワみたいな精密さはないんだろうなぁと思っているところです.

9月終わりぐらいにAccurateを個人輸入しようかと思っていましたが,,,,
ちょっと踏みとどまっています.どうしましょうかねぇ.
とりあえず4号が500m以上巻ける左巻きのベイトリール,1台は買うと思います.
ボーナスかなぁ(笑.一緒に頼んでよ!という人がいらっしゃれば連絡ください.


2015年9月25日金曜日

1年ぶり!?近海ジギング行って来ました.

どうも.

今回,また写真をサボっていたので,少なめです.

年に一回は行っておかないとと思っている近海のジギング.
ワタシ的にはジギングの原点みたいなものですね.原点回帰大事だと思います.
私の船ジギングの原点は長崎県は大瀬戸沖にあるのですが・・・.
シルバーウィーク,大瀬戸沖のプレジャーボートに誘われていたんですが,いろいろあって帰ることは叶いませんでした.

とりあえず,だいたい水深にして70mぐらいまでです.

狙いもそれほど大きいサイズの魚ではなく,本来であれば,中〜小型の数釣りな釣りです.

朝焼けと同時に出航.

浅場でネリゴの反応を探しますが・・・・撃沈!!!

な~ぜ~という感じです.
今年は近海調子悪いんでしょうか?

仕方なく,少し深場へ(近海ジングの深場は70m〜80mを指します(笑))

すると・・・ありえないぐらいの魚群!(イワシ・アジの群れでした)
餌が多すぎると食わせにくいんですよね・・・.

私ではありませんが,いきなり船中ヒット!正体は・・・ブリ?ハマチ大?でした!
この時期ブリは・・・・.でも後から聞くと虫一匹いなかったらしいので,北から下ってきたブリなのか養殖逃げだと思います.台風で逃げた?逃げのわりには綺麗な魚体だったので天然だと思いますが,この時期のブリにしては珍しいなと思いました.

ちなみにヒットしたのは喰わせサビキ.
餌が多い時には有効ですよね.

残念ながら私は食わせきれず.やはりエサにジグは勝てないのでしょうかね.
諦めたらそこで試合終了ですよと某漫画の監督が言っていました.
そのとおりだと思います.

 でも,ブリかぁと思ってブリがかからないようにネチネチ根魚を狙っていたのもいけなかったかもしれませんね.

数回,ブリ狙いでジグを落として,アカヤガラが釣れました(笑.

今回はタックルも5本持ち込んでフォールの釣りから上げのつりから色々と試してみていますが,どうもどれもしっくり来ない感じでした.今思えば,こうやったら釣れたかも!というのは山程ありますが,限られた時間でアジャストしていく能力.必要だと思います.

ブリもスレたみたいなので移動.

結構反応が良いポイントへ来ました.
っと,船中ヒット!.. ..

青物っぽいですね.

そういうとき私はたいてい根魚を狙っています(笑.
この日はそういう「咬み合わない日」でした.

上がったのはネリゴとヒラゴ.お!こいつらがいるなら.と思って次の流しは青物を狙う.

ヒット!!!!しましたが・・・・ハガツオ(笑.
なんとこれが船中唯一のハガツオ..
そういう意味では何か持ってるのかもしれませんが・・・.
今年はハガツオ,ちょっと外れ年っぽいですね.
錦江湾内にも少ないですし.

その後も色んな所に移動してもらって,反応をウチますが,船中なかなかヒットに至らず・・・・.

船長もシブいからかちょっと定時の納竿時間より粘ってくれます.

でもさすがに帰らないと行けない時間になって,「次で本当の納竿です」という流しでヒット!

2.5kgはないかなぁ?というヒラゴでした.
フォーキートの2番にステラSW4000,糸は1.5号のライトなので結構面白かったです.

こういう釣りも悪く無いですよね.

本当はハガツオでもネリゴでもなんでもいいのでライトな数釣りを予定していたのですが,予想に反して渋かったです.

ただ,これぐらいの渋さのほうが,色々試しますし,色々考えて個人的には好きです.

釣りに集中していてあまり写真がありません.
写真は撮ったのですが,ポイントをもろに晒してしまうので,今回は釣果写真だけ.


アカヤガラ1,ヒラゴ1,ハガツオ1

タックルデータ
 ・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-54/11-7
 STELLA SW 6000HG +PE:3号300m
・ZENAQ FOKEETO Whippy FS63-2Whippy
 STELLA SW 4000XG +PE:1.5号
・Yamaga Blanks Galahad 73/4 LongFall
 OCEA JIGGER 1501HG+PE:1.5号600m
・beat PROPAGATE bp606-5
 OCEA JIGGER 2001HG-NR+PE:2号600m
・TENRYU HORIZON SL HSL66B-ML
 OCEA CONQUEST 301HG + PE:2.5号

使用ジグ:80g〜300g

メイン:100g〜140g

ヒットジグ:
シャウト!ステイ:80g
シャウト!ステイ:100g
シャウト!ワイズ:140g





2015年9月23日水曜日

New石鯛竿 :「新鋭 石鯛」ロッドコム完全始動!

どうでもいいんですが,職業柄?メーカーに「さん」付けしてしまう癖がありますが,ブログではやめていこうと思います.

で,今回ご紹介するのはついに来た,ロッドコムの石鯛ロッド:「新鋭 石鯛」

スペックは公式HPでご確認ください.
10月からの発売とのこと.

お値段は9万前後なので,国産の石鯛竿にしてはリーズナブルな価格帯なんだとおもいます.

http://rod-com.co.jp/

全国の釣具屋で買えるのでしょうか?
まだまだロッドコムは知名度がないと思いますので,これから伸びていって欲しいですね.

次はルアーロッドも・・・.
と言ってもいいものでなければ私はイイとは言わない性格なので,期待はしているけど,悪いものは作らないで欲しいという複雑な感じです.

でわ.





2015年9月22日火曜日

UR80V:浦田造船所の勇姿

どうもです.
以前紹介した浦田造船所.
私の地元の造船所(私とは何も関わりはない)なので,好きな造船所さんです.

もちろん船もカッコいい.

UR80Vという80フィートの化物クラスの船を建造中なのは知っていたのですが,6月には出来上がっていたようです.

もちろん,個人所有の船なのですが,その勇姿は第37回JIBTの動画で見ることが出来ました!


1:20あたりから5秒ぐらい映るその船がまさにUR80Vです.
しびれるかっこよさですね(笑.

あと,浦田造船所のFacebookを見ていると
https://www.facebook.com/%E6%B5%A6%E7%94%B0%E9%80%A0%E8%88%B9%E6%89%80-504218416288903/timeline/

カバー写真がUR80Vになってました!

この場所・・・・どうみても福岡のマリノアシティなんですが.
マリノアにUR80Vがあるのでしょうか?それともただ見栄えが良いから?
謎です.

そもそも西福岡マリーナマリノアの係留料金は結構お高かったような・・・.
まぁUR80Vが買えるような方にとっては気にしない料金なのかもしれません.
もし80FTをマリノアに係留するなら係留料だけで300万オーバーだと思います.

恐ろしい世界です.

でわ.


BMOからカヤックスタビライザーシステム(サイドキック)


ネットショップをウェブサーフィンしていたらBMOがカヤックスタビライザーシステムなるものを発売していました.

結構でかいです.

パイプ長さが800mmあるので,かなりですね.

こちらにイメージ画などもあります.
http://www1.enekoshop.jp/shop/bmo-marineshop/item_detail?category_id=294602&item_id=989095

かんたんに取り外しできるシステムに成ってますが,ちょっと強度が心配ですね.
重さもどれぐらいなんでしょうか?気になるところです.

浮力体はかなり浮力がありそうです.

価格は2万8千円ぐらい,安いお店で1割引きというところですね.

簡単に脱着可能なサイドキックをお考えの方は候補に入れてみてはどうでしょうか?

でわ.





2015年9月21日月曜日

プロフェッショナル「カツオ漁師 明神学武」


久しぶりに面白いテレビを見ました.
テレビを持っていないので,昔の映像になります.

プロフェッショナル 仕事の流儀 「カツオ漁師・明神学武」
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014059293SA000/

NHKオンデマンドで216円で見られます.

上記URLより引用
”この10年で4度の日本一に輝くカツオ一本釣り漁船・第83佐賀明神丸のリーダー、明神学武(40)。圧倒的な分析力でカツオの群れをピンポイントで探し 当てるその「読み」で、型破りな漁法を編み出してきた。海水温の異常や台風に見舞われた2014年は、記録的な不漁。だが漁の成否には23人の男たちの生 活がかかる。予測不能な荒海で、逆転をかけて臨む勝負の漁!やさしい笑顔の裏の覚悟、若き天才カツオ漁師の闘いの記録。”

テレビなので誇張している部分は多分にあり,半ば真実ではないところもあるかもしれません.

”誰もいない漁場で一人勝ちを狙う”
”複数回のカツオ水揚げ「日本一」”

データ分析に裏打ちされた漁というのはスマートで好きです.

日本の漁業は海外に比べて10年は遅れていると言われています.それは資源管理という意味でですが・・・.

しかし,「プロフェッショナル 」になるとは難しいですよね.
たぶん,現状に満足してしまってはプロフェッショナルではなくなってしまうし,誰かの真似をしていてもプロフェッショナルにはなれないんだと思います.

プロフェッショナルの定義,考え方は人によって違うと思います.

でわ.


2015年9月20日日曜日

LOWRENCEにもNEWPEC+海底地形図が!

チョット前からあることは知っていたのですが,全容?が明らかになったので紹介します.

NEWPECは以前もNEWPEC for Garminで紹介しました.
http://kimamanitsuri.blogspot.jp/2014/11/newpec-for-garmin.html

LAWRENCE用のNEWPECついてもボトムハウスさんが取り扱いを開始したみたいですね.

http://bottomhaus.com/shopdetail/000000001470/014/X/page1/order/
NEWPRC+海底地形図で一海域56160円です.
追加海域は1海域25920円みたいです.

うーん.NEWPEC FOR GARMINは全国のNEWPECと全国の海底地形図がついて47520円だったので,それに比べるとお得感はないですね・・・.

でも,選択肢があることが大事なんだと思います!
LOWRANCEもアット驚く製品出してこないかなぁと期待しています(笑.

M7000系の海底地形図は間違っているところも多いですが,あると無いとでは大違いです.あるに越したことはないそんな製品ですね.

ちなみに機種を選ぶように指定がありますが,基本的には上位互換はあるようです.
つまり,Gen2Verを買えば,Gen3には使えるようです.が,やってみないとわからないので,詳しくはボトムハウスさんに問い合わせしたほうがよさそうです.

カヤックで使う場合,ロランスほどの情報量は要らないと考える人も居ますが,これもあるに越したことはないということで.
ちなみに,カヤックの場合,現在のラインナップでのオススメはElite-4CHIRP,Elite-5 CHIRPあたりですね.


ちなみに私が使っているのはElite-4 HDIの浅場用です.



上の商品は深場用です.
深場用と浅場用は2周波数目の周波数が違うだけです.
カヤック用途には浅場用で十分かと思います.






2015年9月19日土曜日

2馬力カヤックを検討中!?

どうもです.

お前・・・馬鹿やなぁという話です.

カヤックフィッシングをやりはじめて一年にも満たない私です.
というか船外機(草刈機)つけてる時点でもはやカヤックフィッシングとは言いがたく,ただのミニボート釣りと化しつつあります.

これはほとんどのボート乗りの性であると思うのですが,「沖へ行きたい・・・・」

沖に行っても釣れるとは限らないことは分かっています.
しかし,沖に出られるのか,出られないのかでは大きな違いがあります.
大は小を兼ねる発想です.

現状の装備(モーケン10L+1馬力)でも十分沖に出ることは出来るといえば出来るんですが,ちょっと怖い.
波で転覆というのは相当出船には気を使っているのでほぼ心配ないのですが,スピードが欲しいです.特に鹿児島の外洋は潮が速いところも多いので,風,潮の関係では帰ってこられないことも十分考えられます.

手っ取り早くスピードを上げる方法は・・・船外機の馬力アップ!
が,モーケンに2馬力というのは考えられないので,自然と乗り換えになります.

乗り換え候補として最有力はFreedomのパスファインダー14.
http://freedomhawkkayaks.com/
もはやここまでいくとカヤックというより2馬力ボート(笑.
2馬力でボートエースじゃいかんの?というと,ボートエースは結構遅いんです・・.
あと意外と不安定.乗ってから分かります.
パスファインダー14はアウトトリガー広げた状態で幅が2m50cmぐらいあるらしく.これは安定しそう.
こちらに少し詳細写真もあります.
http://www.kayak-fishing.jp/user_data/pathfinder.php
http://www.kayak-fishing.jp/user_data/pathfinder2.php

フリーダム12は2馬力は重心が上になりすぎて安定しないから実質使えないというような話もありました.
パスファインダー14について調べてみると,先人たちがローマウントを自作してS足のトランサムで安定化を図っていたり,サイドキックを自作していたりと結構ノウハウが蓄積してきている印象です.





2015年9月18日金曜日

モンベル:アングラー(オススメのライフジャケット)

どうも.
そろそろネタ切れ感のあるオススメシリーズ.
今回はライフジャケットです.

「カヤック ライフジャケット」で検索すると色々と出てきますね.
結局何がいいの?という話です.

個人的にカヤックのライフジャケットに求める点は以下のとおり

・動きやすさ!
・少しの収納性
・安全?

やはり漕いだり釣りをしたりするもので,そこそこの動きやすいさは重要.
収納は貴重品を身につけるためのものです(主にカメラ,財布,カギ,携帯電話(スマホ,iPhone))
安全はどのメーカーも確保してあると思いますが,激安メーカーはちょっと信用できないかなと・・・.

ということでオススメいきます.

モンベル アングラー


私が使っているライフジャケットです.
立体の浮力体が入っていて体のフィット感がよいです.

背中の浮力体が独特?の形をしているのはシートに座った際に背もたれとの干渉を避けるためです.

そして,左右に小さいポケットがあります.ここに防水処理した,カメラ,サイフ,カギ,携帯などを入れています)ポケットは小さいですが必要十分かな.

また,サイド?首?のところ?に簡単なケース?ポケット?を後付しています(一枚目の右上についている奴です).ちょっとした小物をいれるのに便利ですよ〜.

これは純正ではありません.

この追加小物入れですが,
例えば,LSDのCLIP SHOT TOUCH
http://www.lsd-designs.co.jp/product_s/ps_clip_clip_shot_touch.html
とか,
シマノのXEFOポーチなど・・・.
http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/3608
 

他にも色々あります,
LSDのものはボタンで止めるものなので海で使うと錆びてきて硬くなって破損したりするので,マジックテープ式のものがオススメです.

あとモンベルアングラーのオススメ点は値段.
11315円です.高い!と思う人も居るかもしれませんが,安いほうだと思います.

ポケットが要らないよ?背もたれの逃げも要らないよ?
という人は他にもモンベルのライフジャケットを見てみてください.
もっと安いものもあります.

股紐がないので少々不安に感じますが,落水実験をしてみたところ,脱げることはなかったので,一応,信頼して使っています.くれぐれも緩みが無いように着用しましょう.

また,このアングラーですが,私はカヤックを始めるまえから使っていて,実は二代目・・・.
ショアジギングに使っています!ショート丈なので,磯が動きやすく,軽い!
ということで,カヤック用?ではありますが,磯にもオススメです.あまり容量がないのが難点かもしれませんが,磯はそんなに物を持って降りる所でもないと個人的には思っています.

他にもいい製品あるよ?ということであれば教えてもらえると嬉しいです!
皆様も,安全にカヤック,フィッシングライフを楽しまれてください.

でわ!




2015年9月17日木曜日

カヤックにオススメのタックルボックス・ケース

どうもです.
昨日に引き続きカヤックオススメシリーズ.

今回はタックルボックスのご紹介です.
といってもカヤックでのタックルボックスについては私もまだまだ思案中なので,完全系ではないのですが,とりあえず今使っているもののご紹介.

・メイホウ:ウォーターガードシリーズ
このシリーズを使っています.
 こちら
カヤックはわりと濡れるものだと思っています.がフックなどはあまり海水漬けになりたくない・・・.
ということで,何処の釣具屋さんでも割と売っているメイホウさんの製品を使っています.
大きさのバリエーションがかなりあるので,ご自分のカヤックや用途にあった製品を選べます.

私の乗っているモーケン10ライトには小物が収納できるハッチがあるので,そこにちょうど入るサイズのウォーターガードを使っています.ウォーターガード18です.

ちなみに,これとシーガーのリーダーを2個ぐらい入れられるのでちょうどよいです.
ウォーターガードケースの中はルアーだったり,ジグだったり,鯛ラバだったり.あとはコンビリング,スプリットリング,フック類ですね.
だいたいこのケースに入る分と巻き巻きのジグケース1つで事足りています.
使い方はこんな感じで上段にフックやリングを収納.
下段にはプラグや使用済みジグ,針のついたジグなどを入れています.


その他のオススメに続きます.





2015年9月16日水曜日

カヤックにおすすめのランディングツール

どうもです.

今日から3日間,カヤックオススメ商品的なものを紹介します.

まずは,自分が使っているランディングツールも含めてご紹介できたらと思います.

ランディングツールの基本は

・安全に
・素早く
・確実に
・トラブル無く

ランディング出来るものだと思います.
私はギャフに落ち着きました.ランディングに対する考え方は人それぞれだと思いますので,何が正解かは各個人の中にあると思います.みなさんもベストなランディングツールを探してみてください!

カヤックでのランディングって大物になると意外と大変ですよね・・・暴れられたり.
ジギングや誘導式の鯛ラバの場合,普通のネットで掬ってしまうと,ネットとフックが絡まって大変なことに・・・ということも多々あります.
なので,個人的な結論としてはにはネットによるランディングはオススメしません.が完全に否定するものでもありません.
リリースを前提としたシーバス釣りなんかですとラバーネットは有用だと思います.
しかし,場所も結構とるし,ルアーがひっかかる原因にもなるかと.小さいものでも海上でのトラブルは最小限にしたいものです.



・オススメ1(私が使っているランディングツール)
コレがベストではないとは思いますが・・・.
私が使っているのはこれ

バレーヒルのランディンググリップ+昌栄(TOOL)のギャフG-360Hです.

バレーヒルのランディンググリップはショートなカーボンパイプにグリップがついただけのシンプルなもので,カーボンなのですごく軽量です.
また,2タイプ,ショート(20cm)とノーマル(45cm)があります.
こいつのいいところは通常の玉の柄をつける雌ネジになっているため,私のようにギャフをつけたりもできますが,普通の玉の柄をつけることも可能な点です.

さらには結構安い!(笑.3000円くらいかと.

で,TOOLのギャフですが,これは安いからG-360Hを使っています.3000円ぐらい?
昌栄 ネット・ギャフ昌栄 TOOL Gaff G−360H 564-1
昌栄 ネット・ギャフ昌栄 TOOL Gaff G−360H 564-1
価格:3,224円(税込、送料別)

ちなみに垂直型のG-360STというタイプもあります.
私が使っているG-360Hタイプは叩いて貫通させるタイプ.脳天直撃狙いです.
カヤックに引き上げる前に脳天を叩いて気絶させ,安全に取り込むものです.
文字にすると少々酷いですが,カヤックの上で暴れられて針が体に刺さったり,服に刺さったりするよりはよいと思っています.
魚が弱ってるときは口下から入れたり,口から入れたりもしますが,少し大きな魚になると,脳天叩いて一発です.
カヤックにはHタイプが向いていると思います.

小さい魚はランディングツールなしでランディングしてリリースできますから,少し大きめの魚(3kg,4kgぐらいから)に使用するものと思ってください.

ギャフ先はTOOLでなくても良いと思います.個人的にはTOOLがコストパフォーマンスが良いので使っています.
フトコロは大きいほうが何かと有利だとおもいます.他にあげるとすれば,バレーヒルの神通力もアリですね!ちょっとお高いです.
http://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/page01.jsp?mode=id/235
バレーヒル KAMIWAZA 神通力ver.2 SUS304 7Φ
バレーヒル KAMIWAZA 神通力ver.2 SUS304 7Φ
価格:9,525円(税込、送料別)

その他のオススメに続きます・・・.





2015年9月15日火曜日

PLANO タックルボックス 1612と1412特価でGET

どうもです.

最近の散財情報・・・・.

かめや釣具店さん,ちょっと辛口なことを言ったりしていますが,ちゃんと私も買い物はしています!かめやさんのほうが安いものは安いですよ!例えばPEラインの一部(オシアEX8とか),リーダーの一部(シーガーシリーズとか)などなど.

ということで,個人的に最大の戦利品だったものをご紹介.

プラノ PLANOのタックルボックス
1612と1412です.
 左の小さい方(背の低いほうが1412,背の高いほうが1612です)
1412はメサイアの500gがナナメに入るぐらいの大きさです.

1612は既にブラックを使っていた.
まぁ,この手の商品は何個か持っておいても損はないだろうということで購入.

ちなみにお値段・・・
1612が 698円!,
1412は498円!
ありえない安さでした(笑.

在庫処分品と書いてありましたが,この安さは衝撃でしたね.

ちなみに,プラノのHPはこちらです.
http://www.plano-jp.com/index.html

ちなみにブラックの1612は少し大きめのジグボックスとして使っています.
仕切りが適当ですが,こんな感じです.

なかなか重いです(笑.
これでもちょっと抜いていのですが・・・測ったら14kgありました.
もちっと考えないとなぁ・・・.仕切りなどもう少しカスタムしたいのですが,とりあえず,これで間に合っているのでこのままにしています.

でわ!


2015年9月14日月曜日

鹿児島カヤック

どうもです.
この前の土曜日の話です.
鹿児島は湾あり,太平洋あり,東シナ海アリで,カヤックにとってはほぼ360度風向き対応なのがよいですね.でも今回は外洋はうねりがアリそうなので,湾内へ.

桜島へカヤックジギングへ行って来ました.
ほんとうは朝一から出て,昼過ぎ15時ぐらいに撤収!という予定だったのですが,寝坊.
なら,まったり行って,夕まずめまでやればいいやということで出発.

いつもは薄暗いうちに桜島フェリーへ乗り込むので,車で過ごすことが多いですが,今日は晴天!昼!ということで,風向きや海の様子が見たくてフェリーの甲板??へ.

なかなか気持ちが良いですね!

いやー,釣り行こう!となると当然,釣りのコトしか考えていないのですが,まったりした感じで観光ついでに釣りというのもアリですね.

フェリーで遠くを眺めていると?
マイクロジギング,マイクロフリップで有名な日登美丸さんを発見,からの盗撮(笑.
最後の下げの時合中ですかね?たぶん流しているのは少し大きめの瀬,40〜50mラインだと思います.いいところ流すなぁ〜と思って見ていました.
一回は乗ってみたい船です.
※日登美丸さんじゃなかったらすみません!!!

桜島フェリーを下船して,出艇場所へ.
ムムッ,先客あり?
キャリアの上にカヤックアタッチメントがついているのでカヤックで間違いないでしょう.

沖で会ったら声かけてみようかなぁと思って準備をしていると,遠目からカヤックが・・・.どうやらお昼で沖あがりされたようです.
お話を伺うと,真鯛を釣られたとのこと.いいですね!
しかし,青物は厳しそう?とのこと.
ベイトの種類なんかも教えてもらって,いやー助かりました.
で,このブログを見ているとおっしゃっていました・・・・.
ちょっと恥ずかしかったです.ご覧頂きありがとうございます.

脱線するんですが,意外とブログを見つけてくださっている方が多いみたいで,この前はリアル友達から「あれはお前のブログなんか?」と聞かれ,ビクッとしました.
まぁ,隠れてやっているわけでもないので,いいのですが.まさか見ているとは思っていないのでびっくりしますね.

で,いざ出艇!





2015年9月13日日曜日

別府釣具秋のセール10月頭

どうも.

そういえば,チョット前に郵便ポストに届いていました.
 別府釣具さんのことは釣具屋紹介のときに紹介しています.

下の記事です.

鹿児島市 釣具屋紹介 Part.2 個人?編 

http://kimamanitsuri.blogspot.jp/2014/10/part2_17.html 

そういえば,チョット前にリニューアルされていて,店内が綺麗になってました!
陳列も変更!意外と掘り出し物があったりしますよ〜.

で,このセールですが,リールなんかも表示価格から更に値引きがあったりします.
別府釣具さん,リールは基本的にかめやさん,ポイントさんのセール価格ぐらいが通常価格なので・・・もっと安くなる?かも?です.

また,10月頭までに取り寄せ出来る分も取り寄せでプライスオフ!になります.
問屋さんに在庫があれば...なかなか鹿児島市内には売ってないものでも取り寄せを頼んでみるのもありかもしれません.

私もネットでもリアルでも基本定価売りのメーカーの製品を取り寄せで値引きしてもらったことがあります.

店員さんはものすごくよく対応してくれる気がします.

ということで,昨日に引き続き釣具屋の話題でした.

でわ.
 



2015年9月12日土曜日

ポイント,かめやのセールは9月13日まで.


どうもです.

今日はカヤックで桜島周辺に午後から出てきましたが,結果は別ログで.

色々書きかけの記事はあるのですが・・・(その数30以上・・・)なかなか筆(もとい指)が進みません.

今日は釣りで疲れているのか頭がボーっとしています.

ということで,ライトなネタを更新します.

今,かめや谷山店のオープニングセールがあってるかと思いますが,明日までです!
ちなみに日曜日は20時までの営業なので注意してください〜.今日は24時間ですけど.
小言を言って申し訳ないのですが,この前,小物を買った時,黄色値札ついているに,割引してもらえませんでした!!
見間違えか?と思ったので,レシートで一回確認して言うと,間違えました!とのことでした.
かめやさんって店員さんが気づかないと値引きされてなかったりしますよね・・・.
バーコードと値引き連動させるのってそんなに面倒なんでしょうか?(分かりません.

週末はさすがにまだお客さんで賑わっていますね!
ちかくのポイント谷山店さんは結構ガラガラ・・・.値段ほとんど変わらないし,品揃えもかめやさんより良いジャンルもある(というかむしろ安いやつもある・・・.) ので,かめやさんに行かれる方はついでに寄ると良いと思います.
それぞれでよい買い物をすればよいのかなと.

さらにちなみにですが,ポイント与次郎店もルアー20%OFFやってました(笑.
谷山店のディープライナージグは結構売れてて,品切れしている重さや色もありますが,与次郎店には残っている・・なんていうのもありましたね.

さらにさらにちなみにですが,ちょっとまえ見た時,かめや城南店さんはセールと書いてありましたが,ルアー20%OFFはしていませんでした(笑.

わたしはたまったポイントで密かにリールを買い足そうかと思っていますが....結構悩んでいます.絶対買っておいたほうが良いのですが・・・.イマイチ踏ん切りが・・・.
とかいいながらそのうちインプレしているかもしれません.

 でわ!



2015年9月11日金曜日

佐多岬でカヤックジギング


どうも.
ようやく佐多で浮けました!
実は佐多へカヤック目的で行くのは三度目・・・.
過去二回は予報に反して海が荒れていたり,岸からの風が強かったので出艇見送りしていたのでした.

本日は無風!ベタ凪!うねりもなし!さらには小潮!という4拍子揃った状況.
もちろん,小潮まわりは潮が行かないこともあるので,魚釣りにとってはよくないことも多いのですが,カヤックの安全を考えると,ただでさえ潮が速い時がある佐多周辺.最初の出艇はゆるいにこしたことはないです.

磯からの情報ではカンパチ(ネイゴ)やヒラマサ,ヤズ,ブリあたりの青物も少々回っているということで,ちょっと期待.

割とすぐに50mラインがある浜から出るか,それとも30mラインぐらいまでの浅場が広がる浜から出るか迷った挙句,浅い方で出艇することにしました.なので,釣る水深は40mまでとなります.

あわよくば沖に出る覚悟ですが,いきなりディープに行っても良いことはないので,まずは手前のほうから攻めて行きたいなと思います.沖に見える島からさらに1.5kmぐらい沖に出ないとメインポイントがないので・・・.

ということで,手際よく?出艇の準備.
念入りに忘れ物がないかチェック.

今回は一応キャスティングも積んでいますが,結局1投も投げませんでした(笑.

朝はド干潮で昼にかけて上げ,昼満潮から下げという潮回りです.
基本的には「下げを釣れ」と言われる佐多岬周辺ですが,今日はどうなることやら.

十分明るくなってから出艇!基本的には檳榔島周りを予定しています.





2015年9月9日水曜日

楽天スーパーセールは本当にお得か?オススメショップ.(釣具目線)


どうもです.
楽天スーパーセールってよく聞きますよね?
今,ちょうどあってます.
明日の夜中2時までなので,普段楽天での買い物をされていて,少しでもお得に買い物したいなぁという方はお早めに.

でも,結局,このスーパーセール得なのか,得ではないのか?という議論あると思います.
釣具に関して,結論だけ言えば...

「微妙!」

というのはあまり釣具を扱っているショップが無いのと,あったとしても高いから・・・.

楽天スーパーセール時にはポイントが結構還元されるんですが,買いまわり(複数店舗での購入)しないといけなかったり,仮に大量ポイントを獲得しても,使用期限が短かったりといった短所があります.

が,それでも,上手いこと回せる人は回せると思うので,お得かどうかは個人個人の判断にお任せします!

ちなみに,ポイント30倍の仕組みは・・・
http://event.rakuten.co.jp/campaign/supersale/20150905/guide/

こちら.

通常の買い物で1ポイント,買いまわりで最大10倍(10店舗での買い物が必要),ポイントアップ商品で20倍,楽天カード利用で2倍,

実質買いまわりは9倍,ポイントアップ商品は19,楽天カードは1倍,通常ポイント1倍なので30倍!とうたっています.
ポイントアップ商品ではない場合,買いまわりを行えば,11%がポイントバックされる感じです.

まぁ,10店舗買いまわりでどんな商品でも1割引きと考えれば,悪い話ではないかもしれません.

とりあえず・・・買いまわり!というのが大変で・・・・.
幾つか楽天でオススメのショップを挙げておきます.バナーをクリックで各ショップのページへ移動できます.

・釣具のポイント

結構頑張っています.ツインパワーSWやストラディックなんかがポイントアップ対象品で10倍なので,買いまわりまでこなせれば,20%引きと同じような感じですね・・・・.


・アンバージャック

ジギングに関する商品が多いです.SFCやディープライナー,beat,その他・・・・.
スーパーセールと連動で店内全品ポイント5倍らしいので,チャンスです.

・アシストリング100個(1000円前後)




コスパ抜群のアシストリングです.
買いまわり店舗を稼ぐのに使っています.
買いまわり対象となるのが1000円以上だったような気がするので,安いところで買うのはスーパーセールのときだけはやめておいたほうがいいかも?

・釣りパラ 楽天市場店
釣りパラ楽天市場店
ここはまとめ買いで安く帰る店舗なので,消耗品(フックなど)をまとめ買いする時に使っています.
ただ,まとめ買いするにしても,楽天スーパーセール中以外は他の店舗のほうが安いので(楽天市場ではない),そちらで買っています.
まぁ,買いまわり要員ですね.

・rebass 楽天市場店

中古が扱ってあったり,意外と掘り出し物があったり・・・.SALE特価品は一見の価値があるかも?
昔はザブラのフェイキードッグ(私がかなり好きなルアーです)のほぼ新品を580円でいっぱい買ったことがあります(笑.

・水谷つり具店

これといって目玉もないんですが,一応連動のポイントアップがあったり,全体的に楽天の中では安い方のお店です.

・ナチュラム 楽天市場店

いわずもがなのナチュラムです.品揃えは豊富なので,買いまわりのついでにという感じでしょうか?
特価品などもあるので,一見する価値はありますね.

・1000円プライヤー

といっても,釣具屋で買うと780円ぐらいなので,なんともいえません・・・・.

これぐらいでしょうか?
あげただけで8個,アシストリングや1000円プライヤーを違う店舗で買って,10店舗買いまわりって感じですね.

結局,労力を使った割にはあんまりお得にならないというのが楽天スーパーセールかもしれません.
釣具以外にお買い得商品があって,それ買う!そのついでに釣具も・・・というのがよいのかもしれません.

でわ,






2015年9月8日火曜日

【屋久島】ヤクスギランドとかジギング以外の観光とか堤防釣りとか色々



どうもです.
先日,明日丸さんに乗った話は書きましたが,他に何していたの?という話.
簡単にさらっと書きたいと思います.

・初日はドライブ,少し釣り
・二日目は昼間まで明日丸さん,その後,コテージでだらだら,飯
・ヤクスギランド,ジェラート

本当は晴れていれば地磯を探して一日ランガンする予定でしたが,予報も悪く,風も強く,生憎の天気でした.

金曜に屋久島入りしたのですが,行きはフェリーで行きました.

お世話になったフェリー屋久島2.
海も凪で非常に快適な船旅でした.




2015年9月7日月曜日

釣り保険へ加入すべし?



※2015年9月7日現在の情報です※
※保証内容などは今後変更される場合がありますので,保険会社HP,資料請求などでお確かめください※
※今後,追記する可能性があります※

どうも.
また,雑なネタです.


■釣り保険って?■

「釣り保険」ってみなさん聞いたことがありますか?
釣り歴が長い方なら,聞いたことはあると思います.
また,詳しい方なら,「あれ?もう無いんじゃなかったっけ?」
と思われるかもしれません.

私もちょっと前までもうなくなったと思っていました.

まぁ,釣り保険って何?ということに簡単に答えるとするなら,
釣り中の怪我や事故にたいして保険金が支払われれる保険です!

■釣り保険が無くなった経緯と現状■

無くなった経緯を簡単に書くと,「保険会社の割にあわないから!」です.
釣り竿って高価な割に破損しやすいですよね?
釣り保険の保険料は高くても月1000円以下・・・・それなのにロッド折れて修理で数万・・でも保険でタダで修理.
なんてことが頻発したので,釣り保険は無くなっていきました.

もっと正確に書けば,「携行品の損害補償に釣具が入っている」保険は無くなっていきました.
釣り保険と名前が付いていなくても,レジャー保険の一部で携行品損害補償が受けられたり,生命保険の一部で釣具でも損害補償の対象になったりしているものがあったりしましたが・・・.ココ数年はどこの保険会社も「釣具は除く!」という風潮が強まってきて,ちょっとやそっとじゃ釣具を保証してくれる保険を見つけることができなくなっていました.
もし,あっても,月額数千円〜の高額な保険ばかり!(もちろん,その他の保証内容は良いのですが)

釣り人にとってみれば,一番お世話になる可能性があるのはロッドやリール等の釣具破損の保証です!
そして,できれば安価な保険・・・月千円以下が望ましい・・.

定期的に調べているのですが,良さそうな保険を見つけましたのでご紹介します.

■オススメの釣り保険と内容■

それは.グッド保険サービスの
「ゴルフ・スキー・スケート・テニス・つりなどのスポーツ、レジャーのための傷害総合保険」

名前長い・・・・.
HPはこちらです.
http://www.goodhoken.co.jp/shohinsport/

年払いの保険です.
よくある質問の
つり用品について・・・のところを見ると,ちゃんと書いています.
「携行品として対象になる代表的な物は、釣り竿・リール・ルアー・ライフジャケットなどです。 但しはじめから保険の対象とならないものがあります。また保険請求は損害の原因理由によって決まります。」

私が検索した中では唯一釣具を保険対象と認めている保険になります.
もちろん,怪我の保証や救援者用保険金,個人賠償責任等々,入っておくと,「いざ」というとき役に立ちます.
まぁ,これらの怪我や個人賠償は生じないことにこしたことはないのですが,あるとないとでは大違いです!

肝心の携行品についてですが・・・
年7000円コースだと10万までの保証,年10000円のコースだと20万円までの保証となっています.
年7000円ということは・・・月額約583円!
年10000円だと・・・月額833円!
以上の料金で10万,20万まで保証が聞くと思えば,入っておいて損はないかもしれませんね!
免責を支払う必要があるかもしれませんが,HPには書いていませんね・・・.

まぁ.ついでに怪我なども保証されますし.みなさん,ちょっと考えてみてください!

詳しくは,お問合せ,から資料請求をしてみることをおすすめします.
詳しい内容はそちらに書いてあるんだと思います.
私も今,資料請求中でして,資料が届き次第,詳しい内容や,本当にオススメなのかどうか,別の記事に挙げさせてもらおうと思います.

でわ!