2015年5月31日日曜日

2015年5月30日土曜日

釣りにおける安全マージンの大切さ

どうもです.

土曜日です.
ジギング予定入れていましたが,人数揃わず・・・・・・.

じゃあ,カヤックで出ようかなぁ?と思っていましたが,家を出る直前,天気予報をチェックすると・・雨の予報が早まっている!
ということでキャンセル.

家でフック作ったりタックル整理したりして過ごしました.

正直,これぐらいの雨ならカヤックで出られたでしょう.
でも,一人の釣りにおいて安全マージンは大事です.
一人で無茶して帰らぬ人となった場合,大変迷惑かけます.

助けを求めるにしても・・・求められる方は迷惑でしょう.

カヤックに限らずですが,一人釣行が多いので,人一番安全に関しては敏感なつもりです.
ヒラスズキ釣りもなるべくさがって打ちたいので,13フィートをよく使います・・・そういえば春のシーズン一回も行かなかったな・・・・.いいのか?

危ないと思ったらキャストせずに帰ったりもします.

九死に一生を得なければ学ばないのが釣り人な気もするのですが,釣りに行かない勇気を持ってほしいもです.

たまに,台風で大荒れの中釣りしている俺,すごい!みたいなブログも見たりするので・・・見ているこっちがハラハラします.鹿児島の方でブログでは?有名な方?も・・・・.誰とは言いませんが.

っと,明日は根魚狙い?でジギング船へ乗ってくる予定です!
ここのところ魚を釣りきれていないので(笑.
何か一匹でいいから釣れたらいいと思っています.

でわ!



2015年5月28日木曜日

錦江湾を眺めながらの食事.鹿児島県庁ラテラス.ナブラも見える?・・・

どうもです.

いつも,何かしら釣りに関係する記事を!と思って書いておりますが,先日行ったお店が非常に良かったので,ご紹介します.

たぶん,鹿児島にお住まいの方はご存じの方が多いと思います・・・.

鹿児島サンロイヤルホテルが経営しているラテラスさん

http://www.sunroyal.co.jp/restaurant/laterrace/

県庁の18階にあります!!!

昼はランチやバイキングなどをやっているようです.

こんなところにレストランがあるなんて知りませんでした(笑.
夜は貸し切りかビアレストランのみの営業っぽいですね.

ちなみに・・・県庁18階からの眺めがなかなか良いです!

釣り人の為にあえて海側をぼかしてチルトシフト風の写真でお届けします(笑.
実物はみなさんご自分でご覧になられたほうが良いかなと・・・.

ということで,変わり種ですが,お店の紹介でした.




2015年5月27日水曜日

TORQUE SKT01 値段爆下げ!釣り,海レジャーに最適と格安運用方法



どうもです.
スマフォの進化は止まらない〜.

といっても・・・海のような比較的酷な状況に対応したタフネスのあるスマフォってなかなか出てこないですよね.
ガラケーは耐衝撃,防水後半の方は当たり前についてましたけど・・スマフォでそういうのはなかなか.

一応,昔はCASIOさんがG-SHOCK携帯みたいなものを出していて,好きな人は好きで使われていたかと思います.

スマフォ界の異端児TORQUE

で,一年ちょっと前ぐらいに,彗星のごとく登場したのがタイトルにもある京セラさんのTORQUE SKT01です.
携帯好き?ガジェット好きの皆さんはチェックされていたのでは?

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/skt01/
これですね.
SIMフリーでの発売というところでも結構話題になったかも?

同じようなスペックでauさんからTORQUE G01として出ていたのでこちらをご存知のかたもいらっしゃるかと.
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/

そして・・・・最近,その後継機種が・・・なんと耐海水対応で発売になるようです!
TORQUE G02
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/
まぁ,,,auっていうのが釣りをするものからしたらちょっと・・・と考えますね.
離島とかジギングで行ってますが,入りはDocomoさんが一番いいです.(という私はSoftbank)
佐多岬なんか,瀬(一級瀬含む)によってはSoftbank入らないので,ちょっと時化た日なんかはSoftbankという理由で乗せてもらえないかもしれません(笑.

TORQUE SKT01の値下げ状況!

ま,こういう記事を書かなかったのもイニシャルコストがかなりかかってしまっていたんですね.
SKT01は最初出たばかりの時は6万を超える値段で売られていました!なかなか手が出ない・・・です.
それが!一ヶ月ぐらい前から3万円を切るぐらいまで値段が下がっているとの情報をゲットしました.

確かに・・・価格.comなんかで見てみても・・安くなってます.
http://kakaku.com/item/K0000713561/
2万8千円も切ってます!(5月下旬現在)

ちなみにSKT01は昔の機種だからスペックが悪いんじゃないの?と思われる方,↓を見てください.
ある程度の海水耐久性能もありますよ!!!まぁ,水中使用は厳禁なので,G02みたいにドブ漬けしても使える!
ということは保証されていませんが・・・・.十分.
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/skt01/solution/index.html

TORQUE SKT01 格安運用方法!

※あくまで2台目として考えてください,釣りやレジャーの時だけ利用する!
SIMフリーの端末のいいところはなんでもSIMが使える(使えないSIMもあるので要注意!)です.
最近はMVNOでSIMのみを提供する会社も増えてきて,会社が増えると競争が激化して安値戦争が始まります.
調べてみると・・・結構安いです.

格安SIMの契約内容には大きく2種類あります.
・データ専用(電話番号は持てないけどネットはできる)
・電話・データ両用(電話番号が持てる)
データ専用の場合が安いことが多いです.また電話番号を持てたとしても,通話料金はなかなかいいお値段することも・・・.

格安で運用するなら,上のデータ専用SIMとなります.
ちなみにDMM mobileだと月1GBまでのデータSIMプランは月額712円です.3GBでも918円/月,です.

釣りだけに使う!(週末!とかであれば,1GBプランで十分かと思います.
その他家で使うときなどはWifiを使用すればよいだけなので.

電話は???
IP電話を使いましょう.050から始まる電話番号がもらえるサービスです.
最近では2つのサービスがあります.
「050 Plus」
http://050plus.com/

「SMARTalk」
http://ip-phone-smart.jp/smart/smartalk/

どっちがよいとかは料金などを見て決めてください.
個人的に大きな違いは050Plusは月額料金がかかるのに対して,SMARTalkは今のところ無料というのがよいですね!
ちなみに楽天でんわはデータ通信専用SIMだと使えません!

これで,電話番号はGetしましたね.

うまくすれば月額712円から電話番号もネットも使える端末を扱えることになります!


ちなみに裏ワザ?


ですが,メインで使っている携帯の着信を050のIP電話に自動転送したりもできますよ!
つまり,釣りに行ってる間に・・・自分の携帯に着信がかかってきても,釣り先で取れる!ということです!

まま,世の中の進歩はすさまじいですね〜.

脱線感もありましたが,釣りの時にだけ使うタフな携帯が欲しい!と思っている方へ朗報でした.


2015年5月26日火曜日

カヤックフィッシングに最適なタックルについて考える

どうもです.
基本的にカヤックではバーティカルな釣りを展開したいと思っている45です.

キャスティングもアリですが,基本的にはバーティカル.
あんまり拘る必要もないとは思うんですが,前も言ったとおり,一つをそこそこ出来るようになってから他に移らないと,中途半端になってしまうためです.

そういえば・・・カヤックフィッシングの時のタックルデータ載せてなかったですね・・・.
今度からちゃんと載せます.

タックルについて色々思考した結果・・・以下のロッドが欲しいです.
とはいっても,今はカヤックに4本積めないので,時と場合に応じて,以下の4本から3本チョイスする形になるかと・・・・.無理やり4本載せられないこともないのですが.

・鯛ラバ
・スロー(ベイト)
・ハイピッチ(スピニング)
・キャスティング(無くても良いけど・・・)

現状,鯛ラバロッドはG-CRAFTさんのがあるのと,シャウト!さんのが折れてるのが現状・・・・.G-CRAFTさんのロッドは長いので・・・6.3〜6.6ftぐらいのタイラバロッドが欲しいですね・・・ってことでシャウト!さんのを修理に出しますかね・・・.めちゃくちゃ高そう・・・.(ヘタしたら買ったほうが安いかも?)
鯛ラバ,無くてもよくね?とも思うのですが,やっぱり同じ海の同じ状況でまだまだ色々な釣りを試してみたいというのが現状です.ジグには食わないかもしれないけど,鯛ラバには食うかもしれませんよね?という感じです.無いならないでもよい釣りな気もします・・・.

スローに関しても,今はギャラハドのロングフォールしか持っていないので,これまた6.6ftぐらいのロッドが欲しい.
カヤックフィッシングなら3オンスぐらいがベストマッチかもしれません.
オフショアジギング船用には実は今,BEATさんのプロパゲートを考えているのですが,カヤックの場合,覆いかぶさってのストレートポンピングが難しいので,もっと粘れるスローなロッドが欲しいところ・・・・.となるとテンリュウさんのホライズンSLかなぁ・・・などと・・・.
リールも欲しいですね・・・.
青物を!というよりはどちらかというと根魚系を狙う時に欲しいなと思っています.カヤックだと,どうしても運動範囲が狭くなるので,青物を諦めざるを得ない状況もあると思います・・・青物だけ追って,ここ2回は失敗しているので(笑.
どこで見切りを付けられるかというもの一つの腕かなぁ・・・とも思います.

ハイピッチはいっぱい持ってるので,なんでも使えるからOKです(笑.

キャスティングは,Spike SK702MLを使っているので,これに5000XG,2.5号の組み合わせで全く問題無いです.
それより太くしても,ドラグとかカヤックのキャパ的にほぼ意味がありません.
公称45gまでになっていますが,60gぐらいまでは快適に釣りができます.
リールが古いので(といっても十分使えますが),NEW TWINPOWER SWあたりを買ってもいいのかなと・・・.
しかし,あんまりデザインが好みではないんですよね.

ということで,方向性としては・・・.

・鯛ラバロッドの修理
・カヤックスロー用ちょっとライトなロッド1本,(できればリールも),巻くのはPE1.5号ぐらい.
・ハイピッチはそのままでよし
・キャスティングもそのままでよし

ん?意外とボーナス出費が抑えられそう?
とおもっていたら...オフショアは中深海用のまともなタックルが1セットか2セットほしいと思っているので・・・.
ああ,今年も貯金できないのかなぁなんて思っています.

人間,物欲は耐えませんね.本当は船が欲しいので,それ用に貯金を始めたいところなんですが・・・.
それについての話はまたいつか.


2015年5月25日月曜日

昨日の外洋カヤックジギング

外洋ジギングへ・・・.




5月24日の外洋カヤックジギングの記事です.
この日は遊漁船の予約を入れていましたが,微妙に時化そうとのことで出船中止!
ならばカヤック行ってしまうか?とのことで行って来ました・・・.
湾内は水が汚いので・・・ちょっとでもクリアなウォーターを求めて!という感じです.

そして,先に言っておきます.色々言い訳はありますが,今回もノーフィッシュ!
賞味釣りしていたのは15流し(1流し5〜10分程度)なので,しょうがないような気もしますが・・・.

まぁ,そんなつまらない記事でもよければ読んであげてください.

前日の予報を見る限り・・・安全策で,昼過ぎに出艇予定かなぁと.
朝から出られないことはないのですが.

で,当日の朝・・・??雨・・・・.
小雨だしってことで適当に準備して,昼前に出発.

出艇場所に12時半に到着.

今回・・・結構出艇場所は迷ったんです.
外洋といっても,予報から察するに,西側ならどこからでも出られるよなぁと.
しかし,南面はうねりが強そうなので,できるだけ北面がいいけど・・・・みたいな感じで.
本命ポイントは避け,前回行って,坊主だったアノ場所から出艇することに・・・.

到着してみると・・・今日行ってみたい沖の瀬周りに船が3隻,あと・・・知らない方?ですがカヤッカーさんが近場に一人.
という状況です.

とりあえず,30分ぐらいかけて用意をして,13時ぐらいに出艇!
今日も一馬力くんが頑張ります.ちなみに積んでるガソリンの量は2.5L(だいたいこれで10km前後の距離を走行可能です),
今思えば・・・4Lぐらい積んでいくんだった・・・と思いますが(笑.
ま,失敗も経験のウチですね.

ということで,島周りで,ちょいちょいブリっぽい反応があるもののやっぱり食わせきれず!!!!
移動も早い!

ちょっと島を変わると・・・・結構流れがきついです!
ちなみに風はほぼ無風なのですが・・・.1ノット〜1.5ノットぐらいで流されます.
普通の船で1ノットというとそんなに大したこと無いのですが,カヤック(しかも私のような鈍足艇)には大変きつい流れです.

具体的には・・・無風,潮流なしの状態で,1馬力くんが4km〜5km/hぐらいで走ってくれますが,これに1ノット潮だと3〜3.5km/hぐらいしか出なくなります.さらに2ノット潮だと・・・だいたい2km/hぐらいまで落ちます!

で,良い反応とは言いがたいですが,魚はたくさん居るようです.
全然かかりません(笑.

で,3流しぐらいして・・・ふと・・・・そうだ沖の瀬行ってみるか?と.
ちなみにこのポイントから2kmぐらい沖合にあります.行ったことがないので,本当はどんな地形かもわかりません.
一応海底地形図では見てますが・・・.

で,エッチラオッチラ1馬力で向かいまして・・・40分ぐらいで到着!
ここで消費した燃料・・・約500cc!

瀬に着くと・・・激流です!1.5ノット〜2ノット!
ま,私はなんとか1馬力があるので疲れずに済みますが・・・・.
なんと・・・カヤッカーの方も!(ちなみに見たところ手漕ぎのようでした).私はここまで手漕ぎできて帰る体力はないです(笑.いや,可能ですが,次の日何も出来ないと思います.
瀬のテッペンだけ魚がついてましたね.青物っぽくは無かったです.鯛ラバ持っていれば・・・なんか釣れたかもしれません.

ちょっと挨拶がしたかったのですが,あまりの激流と,私が1馬力という邪道カヤックに乗ってることが幸いして声掛けできず!(笑.あがるタイミングは私がだいぶ早く,陸で待っていようかと思っていましましたが,日暮れが近づいてもなかなか岸に戻って来られないので,帰ってしまいました.

で,そんな激流の中,コースを微妙にかえたり,釣り方を買えたりしながら7流しぐらいですかね?やったところで・・・帰りのガソリンが心配に・・・.時間もちょうどよいし!
ということで沖あがりを決意して沖の瀬を離れました.
結構良いポイントだとは思うのですが,これぐらいの遠くてこの程度の瀬であれば(浮き流し,チョロ釣りの漁船が4隻いたのであまり走り回っていませんから,あと何回か行ってみたいとは思っていますが),もっと他のポイントの方がよいかなぁ?という感じです.もうすぐしたらアキタロウも着く瀬らしいですが(笑.

で,帰り・・・1ヶ所寄り道したせいでガソリンが足りなくなり,1km手漕ぎで帰りました(笑.
久しぶりの手漕ぎで運動になって良かったです!(そんな問題じゃない?
帰りがけもブリっぽい反応がちらほら映ってましたねぇ・・・・.

今回もほぼジギングオンリーで(一応プラグは積んでましたが)出艇して惨敗!
やはりカヤックジギングオンリーは厳しい!(しかもハイピッチのみ・・)
いや,単純に腕がないだけです.

カヤックでの釣り方について,これから検討課題も見えてきましたので,近々記事にしたいと思います!

でわ!




2015年5月24日日曜日

外洋 カヤックジギング

ジギングを予定していましたが・・・.
ちょっとだけ時化そうなので中止に・・・.

ということで,凪になる午後から,リベンジ&開拓?でカヤックジギング行って来ました.

結果は・・・来週中にでも・・・.

でわ.


2015年5月23日土曜日

アクションカム ADIXXION GC-XA2 マウント方法とインプレ


どうもです.
前記事で超偏見なアクションカム比較をやっていたのですが・・・.
http://kimamanitsuri.blogspot.jp/2015/05/gopro.html

私が購入したのはJVCのADIXXION GC-XA2です.

・・・・・前の記事にも書きましたが,私が購入した当時は2万円を切る非常にリーズナルブルな価格だったのですが・・・5月19日現在,非常に高騰しており,取り扱っているショップも減っています.
ちょっと調べてみましたが・・・どうやら廃盤となってしまったようです.

XA1のほうも...もしかしたら廃盤かもしれませんね.

ということで,あんまり今更インプレを書いても・・・という気になってきました(笑.

まぁ,インプレというか比較は上の記事でも書いているので,参照してください!
現状,不満はバッテリーぐらいですが,3つほど携帯していますし,カバーなしで防水防塵なので,比較的カヤック上での交換も楽ですよ〜.

カヤック・漁船でのアクションカムのマウント方法
ということで,私が普段使用しているマウント方法について書きたいと思います!

私が今のところ使っている用途は...カヤックフィッシングでの動画撮影,遊漁船での動画撮影.
の2パターン.そのうち磯でキャスティング動画とかショアジギ動画も撮りたいなぁとは考えていますが.

で,結構困るのがマウント方法.

こいつには普通のコンデジと同じ固定ネジ(メス)が付いているのですが,これを活かしたマウントがベストだと思います.
カヤックにも漁船の手すりなんかにもマウントできるマウンターがあれば解決するわけです.

ということで,いろいろ調べた結果,価格とフレキシビリティの競合で・・・.
こういう製品を買いました.

マジックアーム+クランプ.

一応アフィではありませんが,Amazonのページを貼っておきます.
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FFVT2AI/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2KL8K6CARMTU0&coliid=I37DS7UMK0XQF3

購入は自己責任で!
意外と悪い評価もありますし・・・・.私のものは問題なく使えているのですが・・・.
これに似たようなものはがっちり固定できるので,汎用性が高く,遊漁船なんかでは振動にも強いです.
カメラ自体をショックマウントにできれば一番いいんですが・・・.一応検討中です.少しマウンターが大きくなりますが.
しかし,ショックマウントにしたほうが,微振動は吸収できるけど大きな振動ではかえってブレが大きくなったりと・・・.
万能なショックマウントを作るのは難しいというのが私の認識です.
お金とスペースさえあればいくらでも作れるとは思いますが・・・.

で話がそれましたが,このアーム+クランプを使って,
例えば,私のカヤック MOKEN10Lだったら・・・リアのレールにこのような形でマウントして動画を撮っています.

これでとった動画の一例が・・・こちら.


まぁまぁ,良く撮れていると思います!

こいつはクランプ+マジックアームなので,遊漁船なんかでもクランプするところは結構あります!
これは遊漁船の後ろの屋根の骨格にクランプしてカメラは逆向きで撮って編集で180度回転をかけています.

とまぁ,こんな感じですね.

基本的にアクションカムはこのコンデジとおなじネジが付いているのが多いです.・・・
ただGoProなんかは別規格なので,ジョインターが必要です!
ネジが付いているか付いていないか,目的に応じて買う前に確認したほうが良いと思います!

FPSみたいな視野で動画を取る方法についてはただいま絶賛検討中です.
※FPSはファースト・パーソン・シューティング ゲームの略で,あれです,視点が銃をもった人の視点になっていて,画面には銃だけ見えるアレです.
説明が難しいのでなにそれ?という人は↓URLを参照してください.
https://www.google.co.jp/search?q=FPS&hl=ja&biw=1118&bih=909&tbm=isch&source=lnms&sa=X&ei=2vVaVZq5C8bSmAXuuIH4Bg&ved=0CAYQ_AUoAQ

ショルダーマウントにする予定なんですが,ブレをどうしようかなぁと.ヘッドマウントでもいいんですが・・・.
ヘルメット買いましょうかね(笑.FPS視点で,トップに魚が出るところとか撮りたいですね.

ということで,もう少し動画のほうも撮って公開していきたいなと思います!

でわ!


2015年5月18日月曜日

回顧記事 Part.1 ルアー釣りとの出会い

どうもです.
当分釣りに行けなさそうなので,回顧記事シリーズ始めます.
色々シリーズ物がありますが・・・ちょいちょい更新していかないとですね.
カラーについてとか・・・.

今回はルアー釣りとの出会いです.

近所の鯉,鮒釣りは物心ついた時からやっていたのですが,ルアー釣りを始めたきっかけは鮮明に覚えています.

ブラックバスとの遭遇

小学2年生の暑い夏の日のことでした.
私は佐賀に住んでおりまして,その日は福岡の親戚の家へ遊びに行きました.

暇を持て余した私は,釣りに行く!と行って,近くに流れている川へ釣りへ.
(高校卒業後は福岡に居たので,その川は那珂川で,中流域,堰の上の海水は入らないところと大学に入ってから断定しました)
親父と祖父もついてきました.

仕掛けはいつもの固定の玉ウキにガン球,鉤とザ・シンプル.エサはミミズです.竿は当然延べ竿です.
ミミズをどうやって調達したかは忘れましたが,たぶん,近くの公園を掘って探したと思います.

割りと流れがあり,投げては流され,回収.投げては流され回収.
を繰り返していたら・・・・何かが掛かりました!

鮒か鯉だろうと思っていたら・・・・なにやら様子が・・・・.
魚,めちゃくちゃ暴れてるよ!
無事,釣り上がりまして,私が見たこともない魚がそこに・・・・.

その正体は「ブラックバス」というやつだよと親父が教えてくれました.

それで,その夏休みの自由研究がブラックバス!になりました(笑.
自由研究の提出用に魚拓を取り(たしか全長は34cmぐらいだったです(笑)),ブラックバスという魚について調べてまとめて提出しました.評価がどうだったかは忘れましたが,その時,「疑似餌」というエサを使わない方法でも釣れるということを学びました.たしか小学校の自由研究で3回はブラックバスを取り上げています.
1回目はこのブラックバスとその生態について
2回目はルアーでブラックバスを釣る,ブラックバスの釣り方
3回目はブラックバスを食べる!
です(笑.

ブラックバスを釣るぞ!

ということで,自由研究は終わったのですが,何やらその新しい釣りに興味津々になってしまった私は親父に頼んでルアーロッドを買ってもらいました.リールは親父が堤防釣り?に使っていたスピニングをお古で貰いました.
親父にあの魚をルアーで釣りたいから連れて行け!とせがみ,自分は何も調べていませんでしたが,どうやら私の住んでしたところのとなり町にはブラックバスで有名な溜池(堤とも言います)があり,そこで釣れるらしいと親父が連れて行ってくれました.ちなみに親父はフカセ釣りとエギングぐらいしかしないので,ブラックバス釣りはシロウトだったと思います.

そして,最初の釣りでは釣れず・・・2回目の釣りでルアー(ワーム)でブラックバスを釣ったのでした.

その後まもなくして,実は自分が住んでいる町の周辺でもブラックバスが釣れるということが分かり,近所のため池やクリーク(用水路)などで居るかもわからないブラックバス相手に奮闘することとなったのでした.

4年生にあがる頃には近所のポイントも熟知しだして,釣り友達も増えて,毎日学校から帰ってはロッド片手に日暮れまで釣りへ.ほんと,この頃の私は雨でも釣りに行っていたので(雨は活性が上がる!みたいな話もあり・・・),年間釣行数は300日をゆうに超えていたと思います.これが中学卒業までずっとです.

土日は,たまに親父に釣れられて海釣り・・・・でもなぜかブラックバス用のルアーを投げる!バスロッドでエギングをする!といった感じでいわゆる「ルアー釣り」にハマって行きました.

次回・・・未定.





2015年5月17日日曜日

カヤックフィッシング 魚探画面と水中画像とボイル 後半

どうも.
遅くなりましたが・・・・
先週の日曜日のカヤックフィッシング後半戦です.

といっても,釣果は前書いたとおりありません.

前回,魚群の正体はブリだった!という話を書きましたが,その時の魚探反応などです.

ブリはもともと根につく魚ではないと思っているので.あんまり瀬周辺を攻めるのも釣り方としては違うかと思うんですが,ベイトが瀬によっていれば,瀬周辺を攻めない手はないと思います.

で,釣りきれない反応はこんな感じ・・・.
むちゃくちゃ悪くはないと思うんですけどね(笑.
うーんという感じです.
実際・・・・ジグを落とすと・・・.
ちょっと着いてきます!が,ジグを見て上昇するまでに至っていないあたりが食い気がないんでしょうね.
こういうときはもっとゆっくり落ちるジグのほうがよいのかも?

その他,ボトムを取るのがマズイのか?と思って反応のあるところのちょっとしたまで落としてシャクったりもしてましたが・・・.もうすこしこれをやればよかったかなと.
ちなみに,上の画像は潮下から魚群までのアプローチ,下が潮上から釣りをしているところなので,ボトムの形状が逆になってます.

で,ブリが映っていた映像の反応は.
こんな感じですね.
浅場で反応を見つけたので投入した見たところです.
水面から台形状に映っているのが水中カメラです(笑.

カメラが10mぐらいまでしか撮れないので,ボトムの様子を観察しようと思って色々試してみました.


こんな感じ.
下の画像ではなんか小さい魚が映っていました(笑.
魚種はわかりません.

他,
こういうところでは・・・
なんかいますが・・・・チャリコ?

という感じでした!

夕方になると・・・・ボイルが・・・・.
しかし,すぐ沈む・・・群れで1発2発でたら沈みます.
ベイトは何かなぁ?と思って見ていましたが,ベイトがデカイ!
1つはトビウオでした.飛びながら逃げていったのですぐ分かりました.
飛んで逃げるトビウオを追ってぶりが・・・・着水と同時にボフッ!っとやってましたね.

もう一つは恐らく,サッパ(カタボシイワシ)だったと思います.
ちょっと大きめのポッパーとかを持って行っておけば連れたかも知れませんね〜.

ちなみにボイルが起きている周辺の反応ですが.
こんな感じのパラパラとした反応です.
ということで,バーティカルに拘ってジグしか持って行きませんでしたが,やっぱりキャスティングも必要ですかね.ということで,次回からは一応キャスティングも積んでいこうと思います.

でわ.




2015年5月14日木曜日

釣りの動画撮影,水中動画撮影に使える!アクションカム比較(GoProとか

気軽に撮って,意外と楽しいというのがアクションカムです.
アクションカム.ちょっと流行りですよね(もうだいぶ前から?

でもなかなか購入に踏み切れていない方も多いのでは?と思います.

色々理由はあるかと思いますが,
1.物が多すぎてどれがいいかよくわからん!
2.高い!

この2点で買ってみたいけど買っていない7割ぐらいの方が「うんうん」と納得してもらえると思っています.(私がそうだった.

で,カヤックやらジギングやらの動画をYoutubeにちょこちょこアップロードしていますが・・・.ということは物は買ったということです.
私が購入した機種も含め,迷った機種,厳選4シリーズについてちょっと説明したいと思います.
アクションカム比較!みたいなサイトは多くあるのですが,こと「釣り」に関して言えば・・・ほぼ無いような・・・.そしてアクションカム全てをレビューしようとするがあまり・・・・逆に分かりにくいわ!!!

というような状況です.(個人的に.

では 行ってみましょう.

比較機種は以下の三種類

JVC ADIXXIONシリーズ

GoPro HEROシリーズ

SONY HDR-ASシリーズ

RICOH WG-M1


ということで,「釣り」という用途に限定して,(個人的に)欲しいスペックというか要望は以下の通りです!

・見れる画質であること!
・確認画面搭載!
・ある程度防水機能があること!
・ある程度軽い,小さい!
(・手頃な値段・・・・)
・バッテリーは基本複数持ち歩きなので気にしない!
・スマホ連携は別に無くてもあってもよい(けどある機種がほとんど)

こんなところです.では各項目で比較していきます.


見れる画質?

はい.わざわざ,項目に上げるまでもないのですが,見れる画質.
画質が良いにこしたことはないのですが,所詮はアクションカム.多くは求めません.
最近の割りと有名な「メーカー」が出しているものであればすべて私が望む条件はクリアしていると思います.
あと気にする人は気にするのが,画角です.
これはワイドがいい人!ナローがいい人!色々いますので好みです.
SONYのHDR-ASシリーズなんかは画角が170度と120度で選択できるものもあります!
普通のワイド撮影だと120度ぐらいが一般的かと思います.
あとはレンズの歪みが好き嫌いあると思います.
撮影例を動画で載せておきますね.参考にしてください.








・確認画面搭載

ええ,どんなアクションカムでもスマホ連携なんかで確認はできるんですが,海!や水の近く!でスマホを取り出して・・・ってめんどくさいです.(個人的に)
ということで,確認画面があるということは私にとって選ぶポイントになりました.
GoproシリーズだとHERO4のSilverは画面つきです.
ADIXXIONもWG-01も画面つきです.
SONYのHDR-AVシリーズだけ本体に画面つきではないのですが,別売りのリスト画面があります・・・
画面いらないし,軽いのが正義!(例えばヘッドマウントとか)という方はHDR-AVはオススメですよ.

※軽量なHDR-AVシリーズですが,本体に画面が付いていないので私の選択肢からはここで外れました.残るはGoPro ADIXXION WG-01


・防水機能

これは釣り用途なら必ず欲しい機能ですね!
まず,裸で比較すると・・・・
GoPro HERO4 Silver →そもそも裸で使わない.ハウジング必須?
ADIXXION→5m防水 IPX8相当
HDR-AV→防滴?といえばよいのか? IPX4相当
WG-M1→ハウジングなしで10m防水!

ハウジングなしならWG-M1の圧倒的勝利,次いでADIXXION,HDR-AV,GoProという感じでしょうか.

続いて・・・私は水中動画撮影もしたかったので,マリンケースの有無,その防水機能についてです.ケースで囲った場合,どこまでいけるのか?(一応メーカーの公称値で)

GoPro HERO → スタンダードハウジングで40m,ダイブハウジングで60m
ADIXXION → ハウジングで40m?
HDR-AV → ハウジングで50m?
WG-M1 → ハウジングオプション無し?(要検討)

ということで,ダイブハウジング付きのGoProが公称値では一番深いところまで撮影できるようです!

※WG-M1は防水カメラがWGなので,惹かれていましたが,ハウジングを見つけきれなかたので,私の中ではここで候補として外れました.残るはHERO4 SilverかADIXXION.


 ・手頃な値段・・・・

(2015年5月14日現在の価格comでの安値を記録します)
・GoPro HERO4 Silver Adventure 約4万6千円
・HDR-AS100V 2万8千円, HDR-AS200V 3万2千円
・ADIXXION CG-XA1 約1万8千円, CG-XA2 2万8千円
・ WG-M1 約2万円

とこんな感じです.
って,調べてみて思ったのはCG-XA2の値上がり・・・・私が買った時は1万7千〜8千でしたよ?CG-XA1とあまり値段が変わらなかったので,2にした記憶が・・・.

詳しくは価格comあたりの価格推移グラフを見ていただければと思います!
まさか,生産中止になって在庫限で値上がりしてる?
私が買った時はとにかくCG-XA2が買いどきだったんですね〜.
GoPro1個買うならこれ2個買えるじゃん!と思っていたので(笑.

ということで,手頃な値段・・・を考慮すると私の中ではADIXXIONのCG-XA2に落ち着いたわけでした!

生産中止していなくてただの品薄で価格が上がってるだけなんだったらすぐに2万円切るところまで落ちるとは思いますが・・・.
あえて型落ちの安いので済ます!というのも良いものだと思いますよ.
こういうレビューもあります.
http://creazy.net/2014/11/jvc_adixxion_gc-xa2.html

ちなみに,私がYoutubeにアップロードしている動画すべてこれで撮っています!
一応・・・・チャンネルはこちらです.
(ブログで宣伝してないけどアップロードした動画もあったり(笑))
https://www.youtube.com/channel/UCEBzIJy3AJE7_AM8zajAdig

私が使っているADIXXIONについての説明やマウント方法などはまたの機会に!

ということで釣りに使える?アクションカム比較でした.


2015年5月13日水曜日

錦江湾カヤックジギング・・・釣果はないけど収穫(水中画像)あり 前編

どうもです.
先に言っておきます.
坊主です!

ですが,色々収穫があった一日でした.

5月10日(日)のカヤックフィッシングのお話です.

とりあえず,ちょっと寝坊気味で桜島入り・・・.
正直この日の予報なら外洋に出られたと思うんですが,ついつい身近な桜島へ・・・.

拝見しているブロガーさんで外洋に出られた方はブリ釣られてました.
お見事です!

で,カヤックを下ろして,準備して,ガソリン計2.5Lを積んで出発です.
今日は一日ガッツリやろうかなぁという感じ.

10時満潮なので,それまで実績の上げポイントでやって,下げは色々ポイントを探し回りたい考えです.

 のどかなものです.
といってもコレを見て,よく知ってる人はすでに上げに入ってる時間ということはお分かりかと思います(笑.

というのも・・・・寝坊したせいかつ,絶好の釣り日和のお陰で船が多い!
そして,実績ポイントには既にアンカーを打たれたプレジャーボート.
という構図だったわけです.ま,この辺で上げの一級ポイントといえばそこしかないよね.というポイントだったのでしょうがないです.
残りのポイントを打つも・・・・不発!!!!
何故か?

まず,潮が全然行きません(笑.
ここのポイントでこんなに潮が行かないなんて初めてですよ.というぐらい.
小潮にしたってもう少し行くでしょうよと.
やっぱり何かおかしい?

あと・・・水色が抜群に悪い!!!!
緑です.そう緑.
冬に来た時はこんなんじゃなかったです!10mぐらい見えていました.
そして,赤潮の成れの果てみたいなものが大量に・・・・.流れ藻も・・・・.
こんな感じです.

とまぁ,海のせいにばかりしていてもアレなので,釣りをします.
釣れません.
魚探的にはいい反応とは言いがたいですが,青物っぽい反応はあります.
あまりに食わないので・・・・自分も半信半疑になってきます.

あまりに釣りきれないので・・・・これほんとに青モンか確かめたろ!!!!
という気になってきました(笑.

で,取り出したのは・・・いつものスポーツカム.
こいつを海にほたったろうかと!!!!!
いうことで・・・おもむろにロッドの一本を取り出して・・・ジグと一緒に結んで...ポチャン・・・.

たしか10m防水だったろー.とか思っていたら・・・ 先ほど確認したところ5m防水でした(汗.
10mぐらいで水圧感知で自動的に録画がストップする機構になってるみたいです!
・・・・くぅ.

水深15mぐらいに反応あるんですよね・・・.(ちなみにボトムは30m〜50mです)
ということで,10mちょい上ぐらいで,下ろすのをやめて,じっと待つ作戦に・・・.

で,取った画像を家でチェック!
その場でも確認していたのですが,画面が小さいので分かりにくい.そして映っていないと思っていましたが・・・大きい画面で確認してみると・・・・.
完全に青物でした・・・・.ブリですね.まぁ,サイズ的にはハマチかもしれませんが.
青物じゃない群れの上を流すという失態はしていないことが証明されただけでも少しだけ自信を取り戻せたような気がしました(笑.
動画で見るともっとブリというのがはっきり分かるんですけどね・・・.
いかんせんこれをずっと見ていたら酔うのでアップロードはやめておこうかと思っています.

ブリでも・・・カヤックで釣れれば結構面白いと思うので釣りたかったですね.
ジギング船では厳寒期以外ブリは釣りたくないですが(笑.ブリ狙いは別として.

その後は・・・あんまり行かないところまで行ってみたり・・・・.行ったのにポイント発見できなかったり(笑.でも上げのポイントは何個か見つけました!よかったです.でも釣れてない〜・・・・.

そうこうしているうちに・・・・桜島が爆発したり(笑.
この日,結構爆発してて,結構灰かぶってます.

ということで,前編はこのあたりで・・・・.

後編はその他の水中画像と魚探画像,ナブラ?ベイトの正体に迫る!です.
今週中にはアップします!

でわ.


2015年5月12日火曜日

カンパチジギング・・・スローピッチが当たり?

だいぶ日があいてしました.

5月2日(土)の釣行記です.

釣り船のHPも更新されているので,書きますが,この日はいつものトライフィッシング恵比寿丸さんにお世話になりました.

前日,電話をもらって,どうやら釣行先を変更するとのこと.
行き先は・・・・黒島でした!
11月ぶり?の黒島でかなり期待しましたが・・・.

まずもって予報がはずれちょい時化・・・.
いや,外れそうだなぁと思って予報をずっと見ていたのですが,予想通り外れました.

結構波があって,まっぽし風表のポイントには入れないので,風裏,ちょい風裏あたりでの釣りになりました.


それでも黒島はカッコいいです!
トカラは行ったことないですが,小さい島の中で個人的に1.2位を争うかっこよさです.
魚は釣れなくても見てるだけで良いものです.

肝心の釣りは・・・朝から・・・・潮が全く動きません(笑.
どういうことでしょうか?
まぁ,ここ最近どこの海域もパッとせず,ポツポツあたる程度なので,こういうもんかと思ってジギング.


1流し目,まずはいつものスピニングタックルでやってみますが,誰も当たりません.

3流し目?ぐらいにスパットリーダーから切られました・・・・なんでしょうね?
サワラとかはいないと思うんですが.ワフー?は季節じゃないし,イソンボ?
まぁ,分かりません.
で,このとき船中はネリゴがヒットしてました.

魚探の反応は・・・ちょっと魚浮き気味,瀬の真上の反応でベイトもバラけている.みたいな感じでした.

4流しぐらいスピニングで試してみて,引き抵抗的に若干追ってきている感じはありつつも,最終的に食わせきれていないのかなと思ったので,スローに誘ってみることに.

したら・・・一発ヒットです.
不思議なもんですね.結構スローピッチは潮に左右されると思っていたのですが,ちょっと認識を改めないといけないなと思いました.ベイトが何か気になるところですね.
ちなみに潮は0です.

ま,上がってきたのはネリゴでしたが.

その後,スピニング3:スロー:7ぐらいの割合でスローをやっていましたが,この日はスピニングでの釣果は0でした!
でもスピニングでスローピッチのジグをつけて,スローにやったりしても食ってこなかったので・・・もしかすると,リーダー号数が原因かもしれませんが・・・.
ちなみにスピニングは最低でもリーダー50ポンドですが,スローは30ポンドリーダーでした.

カンパチ狙いでは初めて?スローをやってる時間のほうが長かったですが,スローの当たり方はやっぱり面白いですね!ああ,こういう時に食うんだ.というのが明確に分かるので.これがわかってくると,いわゆるハイピッチの釣りにも生かせます.

今回,活躍してくれたタックルとジグ.

実は・・・・スピニングで良型っぽい当たりが1回あったんです.
ちょうど船長がここはでかいのが出るポイントですよと.
ジグは400g!フックはいつものシャウトさんクダコ7/0!
PEは5号に80ポンド.ドラグは8kgとそこそこのタックルでしたが・・・・.
底から10mぐらい巻き上げて,6シャクリぐらいした完璧のタイミングだったんですが...
当たって,ドラグがジャッと出た瞬間フワッ・・・・.

何事!!!と思ったら・・・アシストフックがスッポ抜けてました.
完全にミスです.私のミスです.こんなミスは初めてしました.
ちなみにこのフック・・・前日慌てて作ったものだったんですね.
たしかにPEの締め付けも緩ければ巻き付け回数も少ないし,瞬間接着剤の量や塗布回数もかなり少なかったです.完全に反省しています.
うーん.一瞬だったのでサイズは分かりませんが・・・・.

コレを機会に全てのフックの見直しをGW中に行って,新たに作成するアシストフックもすべて強度テストをすることにしました!
みなさん・・・気が緩んだ大事な時にやっぱり人間やらかすもんです.
一度強度チェックをオススメします.
言われなくてもやっとるわ!という方・・・すみません.

近くのポイントで7.5kgがあがりました.

で,その後もスローとスピニングを使い分けますが,スローに圧倒的に食う!食う!
食う!

という感じでしたね.

釣果

ネリゴが4本,オオクチハマダイ1本,アカハタ1本でした.
(やっぱり・・・ネリゴ釣るのだけ上手いんです・・・・)

そして・・・・
釣果写真を撮り忘れました(笑.
ネリゴは・・・イケスの写真がありましたので載せておきます.
一応4匹写ってますかね?

オオクチハマダイとアカハタは恵比寿丸さんのHP上に上がってますので見て下さい(笑.
こんな外道釣ってるの私だけですから・・・・(外道釣るのも上手いのか?←自分に対する嫌味です.
 http://www.k-ebisu.com/tyouka/20150502/20150502.html

今ぐらいからが一番シーズンなのでまた行きたいのですが,色々とありまして・・・.
でも夏前までは結構オフショア行きたいなぁと思っています.
今年の夏はカヤックとディープのカンパチをやる予定です.
去年の夏はカヤックが無かったですからね.凪の多い夏にカヤックを楽しみたいですね.

そうそう,あと発見?だったのですが,オオクチハマダイもアカハタも結構上でヒットしましたよ!オオクチハマダイは上でヒットすることもあるというのは聞いたことがありましたが,アカハタも15mぐらい底切ったところでヒットしました.こういうこともあるんですねぇ.

タックルデータ:
 ・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-54/11-7
 STELLA SW 8000HG +PE:4号
・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-52/15-12
 STELLA SW 10000PG+PE:5号
・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-56/06-3
 STELLA SW 6000HG +PE:3号
・Yamaga Blanks Galahad 73/4 LongFall
 OCEA JIGGER 1501HG+PE:1.5号

ジグ:160g〜500g


2015年5月11日月曜日

おすすめのメタルジグ:シャウト ステイ (SHOUT! STAY)

どうもです.
私のブログを長く御覧頂いている方は,こいつ,あんまりルアーやメタルジグのインプレ書かねぇなと思われている方もいらっしゃるかもしれません・・・.

色々理由はあるのですが,(特に柵はないのですが)あまり◯◯で釣れる!
◯◯だから釣れる!みたいなことは好きではないのと,ルアーとかメタルジグって好みもあるし,あまり使い方とか強制されるものでもないと思っていたり・・・.
人によって色々考え方とかあって,そういうのものの衝突にならないかなと.
色々危惧があったわけです.

が,ネタも無くなってきていて,ちょいちょい紹介していきたいと思います.
でも,紹介するものは確実に自分が分かっているものだけにしたいなという思いはあります.

使ってみた簡単なインプレとかは書いていくかもしれませんが.

で,今回紹介するのはメタルジグです.
メタルジグは数あれど,私の中でパイロットルアー的役割を果たしてくれるジグは2つしかありません.その内の一つがシャウト!さんのステイです.


写真がちょっとピンぼけですが・・・.

もう10年以上前からあるメタルジグですが,これがなくなると,私はまぁまぁ困ります.
というジグ.別に他のジグでも代替できるものはあると思います.

何故困るか?というと,もう一種のプリショットルーティーン的な感じになっているからです(笑.

どこでジギングするにしても,よっぽど戦略が無い限り,最初にコレを落とします.
引き抵抗,しゃくり抵抗が染み付いているので,これでだいたいその日の海の調子(潮の流れ方とか)をうかがう感じです.
何か自分の中で狂ってきたなと思ったら落とす.そんなジグでもあります.

別に,ステイじゃなくても良かったんだと思いますが,個人的には気に入っているのでこういう感じになっています.

皆さんにもたぶんあると思います.その日,とりあずこいつから落とすというジグ.

そういう風に理解してもらえるといいかと思います.

オススメと書いたのですが,特にオススメでもないです(笑.
私の場合は!というだけであって,皆さんもそういうジグが1つか2つかあったほうが,いいのではないか?とは思います.

60gは今は持っていないのですが,それ意外ウェイト全ラインナップ持っているジグはたぶんこれだけだと思います(笑.

ちなみに,ショアからも200gまでなら投げて使います.
100gまでは実はリアバランスなのでよく飛びます!,130g以上はセンターバランスなんですが,それでもキャストをミスらなければよく飛ぶジグだと思います!

使い方ですが・・・・正直なんでもいけると思います.
どうやって使ってもOK.高速ジャカ巻き,ワンピッチ,ツーピッチ?,ロング,ベベル,スローなんでも使えていろんなことが出来るジグだと思います.

価格もお手頃?で比較的値引き対象になりやすいのも◯ですね.
400g以上はあんまり売っていませんが・・・・.

とまぁ,あんまりインプレになっていない紹介でした!

あと,ステイに反応しない日というのも何回か経験しています(そんなに多くはないですが).ので,これ一本あれば全てが事足りる!というジグではないのも事実だと思います.というか1本ですべてこなせるジグって・・・存在していないと思います!
が,幅広く対応できるのは事実かなと.コレしか食わない!みたいな日も無いのですが(笑.コレには食いやすい!日はあると思います.

ま,そんなことはどんなメタルジグにも言えることかもしれません.

意外と,リアフックを付けるのもありですね.対空時間というか,ジャークからのステイ!→フォールのヒラヒラ時間が長くなります.これはこれで◯.

そのうちまともなインプレも書いてみたいですね.

でわ.




2015年5月10日日曜日

カヤック

行って来たんですが・・・・
記事はまたの機会に.ちなみに坊主です(笑.


2015年5月8日金曜日

台風が来ますよ?

出典:JTWC
台風が来ます?
来るかもしれません.

台風情報は私のブログのリンク「JTWC」もしくは「台風情報」でご確認いただけます!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakihamaayako/20150507-00045494/

今年はやっぱりおかしいのか?
といっても4年ぶりらしいですね.5月の台風入りは・・・.

過去にあった5月台風では大変な被害がでましたね・・・・.

一応鹿児島に接近するのは13日ぐらいとなっています.

予報がどれぐらい当たるかはわかりませんし,まだ気温が低いので,途中で力尽きる可能性はあるのですが.

いずれにしても皆さん,注意して釣行のご計画を!

ちなみに,明日はベタ凪予報でどこか行こうかなぁと思っていたのですが,ちょい時化ですね.
この台風発生の影響でしょうか?その代わり今日ベタ凪予報に変わりましたね・・・・.
外洋はきつそう・・・・・.

今度こそカヤックで出たいなと思っています.
どこを攻めるか・・・・悩ましいですが.ちょっと開拓に行きたいけど風正面なので,やっぱり風裏ですかねぇ??
という感じです.

鯛が食べたいですが・・・・鯛ラバを持っていくか悩み中です.
たまにはジグオンリーで撃沈してきてもいいかも?


2015年5月7日木曜日

屋久島にも釣りに行きたい!けど現地での交通手段が?・・・どうする?

どうもです.
トカラに釣りに行きたいとか言っておきながら,あまり準備が進んでいません.
こりゃいかん.来月だというのに・・・.ま,ぼちぼちやっていきたいと思います.

で,GTや他の大型魚種が狙える島といえば・・・屋久島!
こちらはトカラよりはアクセス方法が色々ありますよね.
フェリーにトッピーに飛行機に・・・.

ちなみに船で屋久島へのアクセスは以下のとおり.
(※2015年5月7日時点※)

フェリー屋久島2

http://ferryyakusima2.com/index.html
※一日一便です.
鹿児島本港から出ています.
鹿児島発:8:30→屋久島着:12:30
屋久島発:13:30→鹿児島着:17:40
往路:4900円,復路:4000円 (何故か往路と復路で値段が違います)
これで行き帰りするのであれば,ちょうど1日釣りができる感じですね.

フェリー はいびすかす

http://www.yakushimaferry.com/
これは種子島へも行くフェリーです.
七ツ島から出ています.
鹿児島発:18:00→屋久島着:7:00
屋久島発:8:20→鹿児島着:14:40
片道:3500円,往復:6900円

これで行き帰りするのであれば,これも一日ですね.金曜の夕方出て,土曜の朝ついて,日曜の朝帰る感じです.

上記2つを組み合わせれば?土曜の朝〜日曜の昼まで釣りができますね.

で,もっと長くいようと思えば・・・高速船のトッピーという手もあります.

トッピー

https://www.tykousoku.jp/fare_time/kagoshima_yakushima.html
一日6便出ています!
鹿児島の始発と屋久島の最終便だけ書いておくと・・
鹿児島発:7:30→屋久島着:10:10
屋久島発:17:15→鹿児島着:19:15
片道8800円,往復:16100円

結構釣りができますね.土曜〜日曜にかけてだとしても.
しかし,料金が・・・結構高いですね.

週末利用で最大屋久島に滞在しようと考えると・・・はいびすかすで行って,トッピーで帰るという感じでしょうか.

現地での交通手段

でも,屋久島に足を持って行かなかったら・・・結構きつそうです.
沖堤防渡しという手もあるかとは思いますが,今もやっているのでしょうか?

車があるにこしたことはないのですが・・・.フェリーに車を積むとたいそう高いです.
軽でも往復で3万円ぐらいです.

そこで,現地でレンタカーという手があります.

いろいろ調べてみると・・・・.
安いのは・・・軽で24h・・・4320円とか!+1日でも3600円で約8000円.
結構安いですよね.
あとは・・・ほんとに身軽にいきたい方は・・・原付きが24hで4000円!など・・・.

ちなみに調べたサイトは最近ひょんなことから発見したVeecle!というサイトです.
Veecle!
今までもあったんだろうけど,ちょっとスタイリッシュで地図と連携しているので非常に探しやすいサイトです.
都道府県を最初に指定しないといけないところがちょっと・・・という気はしますが,それぐらいままぁなんとか.
ちなみに五島や壱岐,対馬なんかの離島で借りることが出来るレンタカーも紹介されていました!
まだ,件数は少ないですが,これから増えていくんだと思います.

最大限釣りをすると考えて・・・行きははいびすかす,帰りはトッピー,レンタカーの軽を2日借りる!と思ったら・・・.
3500円+8800円+7920円=20220円
ですね!

トカラ行きが往復で1万2000円〜2万円ぐらいなので・・・・.
そう考えると・・・・どっちも魅力的かもしれません!!!!

でわ.







2015年5月6日水曜日

根魚を狙ってスローピッチジギング

今日はカヤックで出る予定が・・・体が限界なので休養したいと思います.

今回の記事は
この前の水曜日(4月29日祝)の話です.
この日はカヤックで桜島へ出ようかなぁと思っていたのですが・・.

知り合いの方が友人と近海の根魚釣りに行く?ということで,私は呼ばれてもいないのに一緒に乗ってきました.初めてお会いする方はSFCのフィールドアドバイザーの方でした.


この日はかなり勉強になったというか考えさせられる日で乗ってよかったと思いました.

近海の漁礁ポイント.
根魚狙いです.

1流し目,乗船者の方に良い当たりがあって・・・上がってきたのは・・・7〜8kgぐらいののオオニベ.
オオニベがこの海域で釣れるのは珍しいことらしいです.

私は最初ハイピッチなんぞもやっていたのですが,どうも青物はいそうだけど食わせきれないので,スローピッチで根魚を狙うことに.

前日急に決まったので,あまり準備出来ていなかったのですが・・・.

ちょいちょい誘っていると・・・.小さいウッカリカサゴが釣れました.

で,潮はいかないのですが,良型のウッカリカサゴ,キジハタ,小鯛などを釣れました.

潮が行かない中,釣る人と釣れない人に結構差が出る感じでした.
もちろん私は釣れない側です(笑.

ジグ,動かし方,フックセッティングなどなどちいさいな差の積み重ねが大きな差になっている感じでした!

何がどう違うとかどうしたらいいとかいうのは言葉にすることが難しいのですが,自分のテクニックは下の下だなというのを認識させられた感じでした.

色々面白いこと考えていきたいと思います.

あと,SFCのジグを色々使わせてもらいました!!結構気になるメーカーなのですが,あまりもっておらず,レクターとクランキーは使っていて気に入っていたのですが・・・他に気になっていたメサイヤやアークなどを使わせてもらいました.
どっちもちょっと思った動きといい意味で違う感じでした.
メサイヤはまずまず私のテクでも使えると思うのですが,アークは難しいですね.できるアクションの幅がかなり広い感じです.

ちょっと竿まで使わせてもらって・・・.初めて聞くメーカーの竿でしたが,好きな調子でした.
買うと高いから・・・・ロッドメイキングしようかなぁと考え中です.
ちょうど,手元に35トン&40トンのハイブリッドカーボンでハンドルつけて7フィートのブランクがあるので,これで1本スロー用をつくろうかと画策中です.ほんとうはライトキャスティング用のブランクなんですが,調子からするとスローにも良さそうな感じなので.

スロージギング系?のメーカーで2大巨頭と言えば(個人的に)
シーフロアコントロールさんとディープライナーさんですが・・・.
ディープライナーさんは初心者から上級者まで幅広く使えて,懐が広い.けど割りとオートマチックなジグで言ってしまえば適当でもなんとか釣れる.
シーフロアコントロールさんはちょっと初心者には使いにくい面もありつつ,1つのジグで多彩な誘いを可能にしている.どちらかというとマニュアルチックなジグが多い.
というのが両メーカーさんを使ってみた感想です.
とちらがいいとか悪いとかではなく,色々あっていいんだと思います.

あと,船中ではブリも2本あがりました.1本はキャスティング,1本はジグです.
私が釣ったわけではないです(笑.
夕方には大規模なナブラが発生して,面白かったですね.

釣果写真です.私が釣ったのは一部です.お魚いただきました.
キジハタ1本だけ冷凍してあとはすべて消費済みです!
ありがとうございました.








2015年5月4日月曜日

ラインテンショナー色々とミヤテンションアジャスターS購入

どうもです.
続けて釣行記はなんだかなぁなので,ラインテンショナーの話でも書こうと思います.

皆さん,ラインをリールに巻く時にテンショナーとか使われていますか?
手で摘んで巻くだけではリールに適切なテンションで巻くことはできません.
特にジギングなんかだと,あまりテンションをかけずにラインを巻いていた場合,糸の食い込みなどのトラブルに見舞われます.
キャスティングでも,キャストの際にダマになって放出されたりもしますが・・・そこまでゆるゆるのテンションで巻く人はあまりいないようには思います.
なんにせよ,適切なテンションでリールに巻きとっておくというのは大物,小物問わず,非常に重要なことだと思います.

というこで,ラインテンショナーを色々と紹介したいと思います.

私がずっと使っていたのは・・・第一精工さんの高速リサイクラー です.安いから・・・.今はVer2.0で私も2.0を使っていました.


これはこれで便利なのですが,ちょっと強めのテンションをかけて巻き取りたい時に一定のテンションにならず,苦労することもありました.

他にラインテンショナーで有名なのは・・・UOYA×SOMの糸巻き工場IK500です.


かっこいいです.ただお値段が・・・5万円近くします・・・・.
これをかうぐらいなら私はまだリールが欲しいです.
ただ,ゴムつきなので,PEラインでも滑りにくく,ローラーの径が大きいので熱にも強そうです!
これが買えるならベストでしょう!

で,私が購入したのは...ミヤマエ(ミヤエポック)さんのミヤテンションアジャスターSです.


こういう商品です.動画のものは少し改良されています.
ちょっとPEラインとの相性は悪いです.
・高速で長く巻いていると熱を持つ
・SUSとPEの摩擦係数が小さいので,上手くテンションがかからない.

動画のもののように,薄いゴムを溝にカマすことで劇的に改善します!

リサイクラーでやるよりもかなり一定のテンションで巻けるようになりました!

ちなみに・・・おねだんは・・・私が購入したのは安いところで買って7800円ぐらいでした!
これならなんとか・・・・.
ですね.

ちなみに,リサイクラーも少し豪華版のリサイクラーDSフル装備というのもあります.
こちらも気になるところですね・・・.




こんな感じのやつです.これはこれで便利そうですよね〜.

さて・・・・最後に開封の儀的なやつをやってみます.

そっけない箱に入っています.

商品はこんな感じのやつです.


ちょっと散らかっていますが・・・セッティング例です.
PEラインの場合,ラインスプール側で少しテンションを掛けてあげると,上手くテンションがかかります!

ということで紹介でした〜.
この前使ったラインのメンテをしなくては・・・・・.

でわ.


2015年5月3日日曜日

日曜日のジギング・・・カンパチ・・いや

日曜日(4月26日)にジギングへ行った話です.

どうもです.
更新が遅れていて申し訳ないです.
この日の記事を含め・・・釣行記で更新出来ていないのが3日分もあります・・・.

なんと!

記憶がまだ新しいうちに更新しないと・・忘れますよね.

この日はかいもん丸さんにお世話になりました.
釣行先は離島,硫黄島・竹島あたりです.

離島ということで気合は十分・・・12ozタックルを持ち出すほどです(笑.

とりあえず,朝一ポイントについて一流し・・・あたりません.
ま,こういうのはよくあることなので,気にはしません.

が・・・どうも潮が行ってない様子.

ちょいちょい移動しますが,沈黙が続きました.

私は,ハイピッチとスローを繰り返す感じでやっていました.
といっても・・・スローはPE1.5号しか持って行ってなかったので,ちょこちょこ魚探を見ながら,切られにくいだろうポイントで使っていました.切られそうなポイントでも使ってましたが,根の荒そうなポイントではできるだけ太めでやっていました.

魚も根についておらず,ちょっと浮き気味の様子.

回収して下さい〜と言われつつ,ちょいちょいとあまりジグを飛ばさないワンピッチで回収していると,回収中に来ました・・・.ネリゴ.

ベイトボールは映っていなかったと思いますが,やはり居るには居るんですね〜.


潮が動くのを期待して湯瀬へ移動しましたが,動かず,硫黄島へ帰ってきました.

 

硫黄島はカッコいいですよね.
写真では伝わらないスペクタクル.

どうも今日の様子を見ていると・・・深場に反応が薄い・・・.
100mを切ってくるとベイトが群れている感じでした.
底も潮が動けば・・・・と思うのですが.こればっかりは仕方ありませんね.
後半,上潮だけちょいちょい流れていましたが,やはり底はそうでもない感じでした.

気象庁の海面水温で確認すると・・・200mラインは13度〜14度と表面が20度ぐらいあるのに対して.かなり冷たい感じでした.
こういうのが関係しているのかなぁと思いつつ・・・・.

とりあえず100m位浅で・・・ネリゴを4本追加しました.

同船している方にオオグチイシチビキ?がかかってきて,船長がこういう魚がいるところはでかいやつも居ますよ.と仰るので,12ozタックル,ジグは500g,フックはクダコの7/0!でやっていると・・・・前アタリから・・・魚が・・・ノリました!!!!
こいつに食ってくるということはそこそこのサイズであろうと思いましたが・・・.

ネリゴでした(笑.

ま,デカイジグにでかい魚が食ってくるとは限らないのはわかっているのですが,これほど小さいのは初めてでした.

で,移動移動!移動移動!


竹島もカッコいいです!

魚探の反応は悪くないようにも見えるのですが・・・(固まってはいませんが魚はいる感じ)

どうも食わせることが出来ませんでした.

結局,釣果は・・・・ネリゴが5本でした.

残りの4本は配ってしまったあとでした・・・.すみません.

タックルデータ
・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-54/11-7
 STELLA SW 8000HG +PE:4号
・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-52/15-12
 STELLA SW 10000PG+PE:5号
・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-56/06-3
 STELLA SW 6000HG +PE:3号
・Yamaga Blanks Galahad 73/4 LongFall
 OCEA JIGGER 1501HG+PE:1.5号


ジグ:160g〜500g メイン200g〜300g

でわ!




2015年5月2日土曜日

離島ジギング・・・

今日もジギングへ行って来ました・・・.

個々最近行きすぎてお金がやばいことになっています・・・.

自重しないといけませんね.

釣行ログも溜まっているので,今日の釣行に関してはGW中には更新すると思います!

でわ.