2016年8月30日火曜日

釣りきれない離島ジギング

さてさて,台風10号やばい動きしていましたが,こちらには大した被害も出さず行ってしまいましたね.関東以北で被害が心配ではありますが.

こちらはこちらで一回直撃するぐらい時化てもよかったんじゃないかなぁと思います.これじゃ,あんまり二枚潮とれないんじゃないかなと.
8月下旬のこの真っ赤ぶりはやばいです.
年平均との差を表しています.



データ:http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.htmlから引用
しかしもう9月!
10月ぐらいからだんだん海況は良くなっていくると思います!

釣りきれない釣行続きます.
7月下旬の話です.

前回が久々のジギングなので,しょぼーんな結果に終わってしまったので桃太郎さんへ予約.
まぁ,釣りきれないのは船長のせいではなく,自分の腕のせいなんですけどね.

釣れる釣れないよりはとりあえず釣りができれば個人的にいいと思ってます.
釣れればなおよいのかもしれませんが.

写真を探しましたが,1枚もなかったです(笑.
たぶん写真を撮ってないんでしょう.

とまぁ,この日は開拓ということなのですが,乗せてもらいました.
結構反応のよいポイントなどもありましたがさっぱり当たらず.
あたっても船中ネリゴみたいな感じでなんとも・・・

最後に実績ポイントに寄ってもらって,同船者の方ががカンパチ上げてくれました!

開拓したポイントは状況がよければ良さそうば場所ばかりでした.





未来ある遊漁船かどうかのステータスとしてはポイント開拓を行っているかどうかというのは非常に重要だと思います.
今はよくてもあと5年後,10年後,生き残っているポイントっていくつあるでしょうか?また,生き残らせるためにも1つのポイントに固執しすぎないことは重要かなと思っています.

老舗の遊漁船で既にポイントを数千箇所と持っていて季節ローテーション,年次ローテーションが組めるような遊漁船は開拓する必要無いのかもしれませんが,そのような遊漁船は稀です.

実績の高い一級ポイントというものはそう何箇所もあるわけではなく,あったとしても,近海のものは潰されているポイントも多いです.
そうした中,常に新規開拓を試みている遊漁船でなければ,将来はないのかなぁと思います.
鹿児島はこれでも遊漁船が少ない地域だと思います.特にジギングはジグを落としたこともないような一級ポイントが点在しています.個人的にはここに落としたい,どこに落としたいというポイントだらけなのですが,なかなかそういったポイントを攻める遊漁船が無いです.まぁ,いつか釣りをしたいポイントが沢山あるうちはワクワク感があって良いのかも知れません!

で,私の結果ですが,坊主ではなく,オオクチハマダイの4kgぐらいのを1本で終了でした.

ブログ始めてからカヤックでは0匹釣果ありますが,遊漁船では何かしらを釣って帰ってきている気がします.たぶん完全な0匹って無い?(もしかしたらあるかもですが)
ま,外道なんで坊主みたいなもんなんですが,そんなことをいうと魚が可哀想なので,かけてしまってすみません.でも食ってきてくれてありがとございます的な精神で命を頂きます.

この日の海況としては,ベタ凪.で,午前中はほとんど潮が動かず,午後に向かって潮は動き出しますが,上潮かっとび二枚潮って感じでした.
特に最後は上は2.5ノットオーバーで下が0というなかなか釣りにくい状況でしたね.
そんな中でも魚は食うんです.
だから色々と工夫して魚を釣ることはできるんだろうなぁと思います.

日々精進が大事ですね.
そして考える事.

考えたから釣れるわけではないんですけど,それが釣りの面白さなんだろうなと思っています.人から言われてその通りにして釣れたというのは最初の1回は面白いかもしれませんが,長続きする釣りにはならないなだろうなぁと.
その辺りの話はまた今度にでも・・・.

今回は写真ありませんでしたが,次回からはたぶん何枚かあります!
少なくとも釣果写真ぐらいは・・・.

でわでわ.


2016年8月27日土曜日

資源を守る??先代の無責任さ,負の遺産

近年,有名な釣り人が「資源確保」,「資源保護」「資源を守る」などと声高におっしゃっているのをよく目にする気がします.

つまり,魚が減ってきているので,守っていきましょう!ということです.

当然,これらは昔から言われていたことで,何を今更?というのが良識ある方のご意見のように思います.
ここでは敢えて個人の名前を出すことは控えますが,いろんな方がいろんな事をおっしゃっているように思います.

ある人は大漁の写真をSNSなどにアップロードしてはいけないと言います.
ある人は小さい魚が売られている場面をSNSにアップロードして心が痛むと書かれます.
ある人はSNSの大漁写真に対して資源の保護をお願いしますなどと半ば上から目線でコメントを書かれます.

「一部」のこういった発言に対して,少々憤りと悲しみを覚えます.
おっしゃりたいことは分かるのは分かるのですが・・・.
(すべての意見についてというわけではありません)

理由を簡潔にまとめると

1.壮大なブーメラン
自分だって昔は写真を雑誌やインターネットにアップロードしていましたよね?
それを棚に上げて言えるんでしょうか?と思うのです.

2.理由が明確ではない
例えば,大漁の写真がSNSにアップロードされて何が起こるのでしょうか?
それがどういうプロセスで資源枯渇につながるのでしょうか?
私が一部と言っているのは「俺の◯◯」というように結局自分が釣れなくなることが一番嫌だからそう言っているだけのように感じます.

3.データが示されていない
魚が減っているという話はよく聞きます.ですが,その根拠たるデータを示さずにただ自分が釣れなくなってきたからとかいう感覚値で語っている方もいらっしゃいます.それ自体は重要な事であるとは思いますが,立場を考えて発言していただければなぁと思います.

4.解決策が示されていない
解決策が全く示されていないわけではないですが....「適正量の漁獲」というのは解決策でもなんでもありません.
当たり前のことだと思います.適正量の漁獲を達成するためにはどうしたらよいと個人が考えているのか?というとこをちゃんと明確に示してほしいものです.

総じて言えば,子供が駄々をこねるように,発信力がある方なのにも関わらず,ご自身のSNSやブログなどで声高に資源保護資源保護と言っていらっしゃる方は本気で資源確保!と思うのであればもう少し真面目に発信して欲しいなぁと思います.

で,ここまではタダの愚痴なのですが,本格的にちゃんとしたデータを示し,きちんと行動し,解決策を示されている釣り師の方もいらっしゃいます.

茂木陽一さんです.

太平洋クロマグロの資源保護について真剣に考えて行動していらっしゃいます.
詳しくは是非茂木陽一さんのブログやFacebookなどをご覧になられてみてください.

http://uminchumogi.blog111.fc2.com/
https://www.facebook.com/ymogi

悪名高いグリーンピース(NPO法人)が,マグロに関する動画を作っていましたので紹介します.


あまり政治的に利用されないことを祈りたいところですが・・・.
中身としてはまぁまぁ,賛同できることなのかなぁと.
産卵前の稚魚を取るということは生産的ではないと個人的にも思います.
もしくは産卵期のマグロを捕るとか・・・・.
境港では産卵期に巻網がマグロを大漁に漁獲しています.獲らなきゃ良いけど,産卵期が一番巻きやすいようですね.詳しくは茂木さんのブログやフェイスブックで.

政治のせいにするにしても発信する側がちゃんとしてないと説得力もありませんよね.

その他,アカムツなどに関しても,以下の様なニュースが半年ぐらい前に出ていました.
http://www.j-cast.com/2016/02/25259582.html

錦織発言で高級魚「ノドグロ」枯渇の恐れ 島根県、3月から新たな「禁漁区」

まぁ,キャッチコピーなので,なんとも言えないんですが,実際,テニスの錦織選手がノドクロ食べたいと言ってからアカムツの知名度はかなり上がったようですね・・・.
そして記事の中の一番気になる点は・・・・アカムツの漁獲の8割が未産卵魚であるということです.

島根は昔からアカムツ有名で私も何度か言ったことは有りますが,ノドグロは回転寿司にもありましたね(高いですけど.

で,島根のアカムツの水揚げは150トンほどらしく,その8割が18cm未満の未成魚....150トンの8割って120トン.トンっていうとわかりにくいから120000kg(12万キロ).18cm未満のアカムツっておおよそ200g程度なので,1キロで5匹. つまり12万キロで60万匹ということになります.1匹あたり333g(1キロで3匹)としても・・・36万匹.

ということで年間36万匹〜60万匹ぐらいの未成年魚のアカムツが水揚げされているんです.

こうして聞くと結構ヤバイことが分かりますよね?
絶滅するわけなくない?と思っているかたもいらっしゃると思いますが,リアルにマズイとおもいます.
というかむしろよく年間 うん十万匹も捕れるなと.むしろそんだけ居るんだ?と思いますね.

遊漁船を正当化するわけではないですが,毎回アカムツで出船している船は鹿児島にはありません.皮算用ですが年間20回〜30回ぐらいアカムツ狙えば良い方では?それで平均して一航海あたり船中10匹もあがりませんから・・・・鹿児島の遊漁船は1隻あたり獲っても年間300匹〜500匹ってとこじゃないでしょうかね?60万匹とは桁が違いますねw
 まぁこれが鹿児島もアカムツがはやってアカムツ専門船なんかが出だすと話はちがうかもしれませんが,ジギング釣り人人口的にもそんなむちゃくちゃは流行らないんじゃないかなぁと思っています.


島根県は一応記事を読めば分かりますが,禁漁期間+禁漁区区域を設置することで資源保護を開始するようです.自治体がぱっと動いてくれるとよいですね.

あと,釣り人としてできることは小さい魚を狙わないことぐらいでしょうか?釣りをしないというのも手ですが・・・.アカムツのサイズを狙っていく工夫などエキスパートな人に教えてほしいところです.

資源保護などは重要な事だと私も思いますのでちゃんと考えていかないと行けない問題だとは思いますが,おまえが言うなよって言う人が声高に発言されているのを見るとなんだかなぁと思ってしまいます.

釣るな釣るなでは釣りを始める後世が減り,釣りというホビージャンル自体が廃れてしまうように思います.今既に釣りを始めている人はそれでもいいのかもしれませんが,私はそれでいいとは思いません.ジギングなどは若者が減ってきているように思います.そうしてなくなっていく釣りがあれば寂しい限りですね.

何度も言いますが.資源保護を謳うことが悪いことだとは思いませんが,頭ごなしに言うことはまったくもって生産的ではないと思います.


2016年8月25日木曜日

1周年記念セール:今週末はかめや釣具 谷山店へ行ってみては?

どうもです.

※画像はhttp://kameya-fishing.com/event/101398こちらより引用※

かめや谷山店
オープンから1周年になるようです.

ということで,今週末の26日,27日,28日の3日間セールがあるようです.

広告には書いていませんが,ルアーがほぼ全品?20%OFFとなるようですね.
(もしかして土日の2日だけ?かもしれませんが,ぱっと見ただけなので)
詳細は実店舗で!

広告的には5000円以上のお買い上げでくじ引きが出来て金券や家電?が当たるようです.
家電というのが気になりますね(笑.なんなんでしょうか.




https://goo.gl/maps/kDUrcDJDY532





2016年8月24日水曜日

離島Deジギング

さて,これから釣れない怒涛の更新が始まります.

この釣行はジギング予約が3度か4度時化で中止になってついに乗れた時には海は灼熱,渋い時期に突入していたっていう話です.

この釣行の後から台風の往来もなく記録的な凪が続き,ことごとくジギングには行けていますが,結果は出ていません!

まぁ,メシウマ程度に見ていただければ.
あまりホットな話ができずにすみません.

この釣行も7月下旬の話です.もう一ヶ月前か・・・.

久しぶりに桃太郎さんにお世話になりました.

乗りたかったんですが,ずっとプライベートが忙しかったり,予約を取れるタイミングに見舞われずなんかで乗れずでした.
今年はカンパチアタリっぽい年だったこともあって,でかいカンパチ上げられてましたね.

離島ということで幾つか選択肢はある中から,最近どこもしぶすぎるので久しぶりに行く方面へ・・・.
梅雨明けて少し経って雨もふらずカンカン照りが続いていたので表面の水温が急上昇!!まだ底はそれほど暖かくないのだと思いますが,上潮がかっとび状態でした.

流れているのは上から30m〜40mぐらいまでで,それ以下はほぼゼロノット.魚影も薄くなります.浅場から深場まで色々とポイントまわってもらいながら,こちらも色々と試してみますがなかなか上手く行かず.風もちょいちょい吹いてきた・・・.

こういう渋い時はロングフォール系かなぁということでほぼ最後につけるフレックに変えて一発で食いましたが・・・・切られました.
この日の前日,消耗が激しい50mぐらいを詰めていたのですが!?
まー,前日偉そうなブログを書きましたが,太い糸を使っていても細い糸を使っていても結果切られたら変わらないですよね.情けないです.

だがしかし・・・何故切れたし!?
PE3号にドラグは6kgぐらいしか入れてなかったんですけどね.ドラグも出ずにキレました.うーん.PEにラインの取り扱いについては今後の課題ですね.最近色々と考えさせられることばかりです.

ま,ブログに切られたことを書かないっていう選択肢ももちろんあるんですが,私は切られた時は切られたと書いています.戒めのために.

まぁ,魚からのコンタクトはコレっきりでした.
表層ではでっかいキハダも跳ねていたので,そういう釣れそうな魚を狙えばよかったなぁとあとから思いました.

この日は久しぶりだったので,どうしてもカンパチが釣りたく,他の魚には目もくれず・・・だったので.

カンパチ狙いはタイムアップ(風が強まらないうちに帰ります)

で,あまりに渋いので,船長が帰りに中深海でおみあげを釣りましょうか?
ということで案内してくれました.

アカムツ狙いでしたが,最初の一流しで同船者にクロムツ.
アカムツ当たらず,次の流しでラストということだったので,クロムツ狙いに切り替えて・・・.

クロムツを釣りました(笑.

私,結構最後の一流しで釣る確率が高いんです.なぜか?最後だけは釣れる魚を釣りに走るからでしょうかね・・・.よくわかりません.
まぁ,あまりにしょぼかったのでこのクロムツの写真はないのですが・・・.

ということで,クロムツ1というしょぼい釣果に終わった日でしたが,久しぶりに海に出られて晴れ晴れとした気持ちになって,色々と試行錯誤する楽しさあり,新しいシステムを試してダメだったり,釣果ではない楽しさはありました!

まま,釣行記は結果などをダラダラと書こうかなぁと思っており,試しているコトとか結果が出れば(まぁでなくても?),別記事に書いていこうかなぁなどと思っております.

でわ!


2016年8月21日日曜日

太いラインで釣りを成立させられることこそが上手い証拠だと思う話



私なりに現時点でたどり着いた答えでありますが,
「細いラインはトータル的には未熟な人が使うもんなんじゃないかな?」と.
トータル的というのは精神的,技術的にも.
こうかくとあまりに挑発しているようですが,そういうつもりはありません.
以下につらつらと徒然なるままに書いていきたいと思います.

”ゲーム”フィッシングにおいて,細いラインで大物を釣ることはある種の”ステータス”とされています.

まぁ,ようはあれです.ボクシングや柔道でいう重量級マッチみたいなもんです.
100kgの魚を釣りあげるのは強度100kgの糸より強度10kgの糸のほうが難しかろう?
ってな話です.

そういう細いラインで大物を釣ることがステータスであるという例としてJGFA(ジャパンゲームフィッシュ協会)を挙げます.
たまに雑誌とかで”出た!日本記録!”などと行っているその記録を認定している協会になります.

ホームページにアクセスしてみると,ラインクラス毎に記録があることが分かります.
つまりここで使用ラインによって記録に差異が設けられているわけです.
ちなみにオールタックルというのは無差別級(とは言っても一応上限はあります)となります.

例えばブリなら....
ラインクラスは2Lb,4Lb,6LB,8Lbと2ポンド刻みで始まります.

私も釣歴はそれなりに長い(はず)ので,色々と試したことはあります.
そうした中で色々とラインシステムについての考えも変わっていきました.
本当は色々と複雑だったりするのですが,思考の変遷を簡単にだけご紹介します.

(1)とりあえず釣り始め時期

まずはオーソドックスに推奨されているラインシステムレベルを試してみます.
例えば,ライトジギングなら2号〜3号とかシーバスなら1号〜1.2号とかジギングなら4号〜とか,メバリング,アジングなら0.4号とか4Lb〜6Lbフロロとか.

(2)少し小慣れてきて色々と試す時期

いわゆるオーソドックスに慣れてきたら,次は細くしてみました.
色々な釣りをしていたもので,敢えて細いシステムで挑んでみるなども試みました.
細くする理由はルアー操作性の向上が第一の理由,第二の理由が細糸のほうがスリリングってやつです.
試してみたこととしては例えば,アジングタックルでシーバス,シーバスタックルで青物そういう感じです.
リーダーだけ細くするとか本当に色々と試しました.
タックルそのものを入れ替えるだけでなく,ラインシステムだけ交換するなど・・・.
シーバスタックルに2lbフロロで釣りをするとか・・・0.3号PEに4lbリーダーとか.
青物もPE0.6号 に8lbリーダーとか.
フカセもしていたので,シーバスぐらいで8lbぐらいまで落とすのはまったく違和感はなかったです.
結論として,ライトタックルにすると正直やり取りに関しては面白いです.
フルドラグかければ切られるタックルでやっていたりするので,魚をいなしてコントロールしないといけません.そういう技術みたいなものは少なからず身についたように思います.が,これを鍛えるだけならば,太糸を使って,わざとズルズルにしたドラグでやることでもできます.
あとは,やっていた海域が海域なので,化物みたいな魚がヒットすることもなく,青物も3kg超えれば良型(福岡ならですけどね,長崎方面はちゃんとまともなタックルでやってました)って感じなので,特に切られることもなかったです.
そうそう,細糸自分が釣りが上手くなったように錯覚するんですよね(笑.
実は上手くなんてなっていないのに.
釣り自体に面白みはあります.
また,ラインの潮切りがよくルアーもコントロールしやすいですし,見切られにくいような気もしました.結果としてヒット率も太いとよりはよかったかなと.特にスローアクションのときに.

ということで,一時期細いラインシステムにはまっていたので,細糸の面白さは分かります.これは誰もが通る道だとは思います.細糸を経験せずに太糸にできる人は尊敬します.

(3)細糸で釣ることが面白くなくなる時期

人間,不思議なもので,細糸で成立させられる釣りを太糸でもできないかと考えます.
身近にシーバスは絶対0.8号っていうエキスパートな人がいました.
0.8号だから出来ることがあるし,食うという持論を展開され.なるほど,それなら1号でリーダー同じ太さでほんとうに釣れないのかな?という疑問を持ちました.
0.8号と同じような飛距離を稼ぐにはどうしたら良いか?や0.8号と同じ釣りが出来たとして,では1号だけができる釣りはあるのか?など考えることに限界はありません.
逆にだんだんシステムが太くなり・・・湾内のシーバスなのに最終2.5号まで試しました.ヒラスズキは4号でやっていた時代も・・・長崎なんかだとヒラスズキを狙える磯でヒラスも狙えるので,4号というのは理にかなったシステムではあるのですが,ヒラスを狙うにしては4号は細いので,やはり2タックルあったほうが無難のように思います.
まぁ,さすがに湾内シーバスで2.5号はやりすぎだなと思いましたが,根掛かりしたときのルアーの回収率が抜群に良くなったので,根の荒いところを攻めるときは多用してました.
そっちのほうが環境にもやさしいかなぁと.
太糸は太糸ならではのメリットがあります.やはり切られにくいこと,根掛かり後の回収率が高いこと.これらは釣果に勝るメリットだとおもいます.
デメリットとしてはルアーがコントロールしにくくなるぐらいです.コントロールできないといっているわけではなく,しにくくなるという話です.それをコントロールするのもまた一興かなと.

総じて細い糸のメリットは人間に都合の良いメリットばかりです.そしてデメリットは魚・環境に対して悪影響をおよぼすものばかりです.
対して太い糸を使うメリットは魚・環境にたいして良いメリットばかりです.そしてデメリットは人間に対して都合の悪いものばかりです.

こうしてみると,以下に太糸で釣りを成立させ,釣果をあげるか?というところに面白みがあるように私は思います.

昔は細糸を使っていた人間が偉そうなことをいえませんが,未だに細糸で停滞している方がいらっしゃれば,次のステージもあるということを分かっていただければ幸いです.せめて必要以上に細くされている方は普通ぐらいにまず戻してみてはどうですか?

一応,太糸がよいと今の私の中では思っていますが,本来,必要以上に太くする必要はないと思いますし,必要以上に細くする必要もないのです.

私も昔は人より釣りたいなぁとかそういう精神もありましたが,歳を重ねて精神もいくぶんか成熟してきたからでしょうか?自分の納得する釣りがしたいようになりました.
しかしこれは誰もがそうなんじゃないのかなぁと思います.
何が悪い,良いではないのですが,自戒の意味も込めて,ご自身のタックルバランスを見直しす機会にしていただければ幸いです.


2016年8月17日水曜日

夏だ!海だ!カヤックだ!の錦江湾カヤック

どうもです.
お盆もあけましたね.
お盆期間は更新を停止しておりました.
今年のお盆は凪ぎも凪ぎで連日釣りに出かけることが出来ました!
が・・・結果は・・・・.自分が下手すぎて情けない結果に・・・.
ま,魚全然釣れていませんが,いつか更新はしますよ!
というかはやく現行の釣果に追いつかないと忘れてしまいそうです.

とりあえず,本日からまた最低2〜3日に1日ペースで更新を続けられる限り続けていきたいと思います.

さて,今回もまたまた過去の釣行になってしまうのですが・・・.
7月下旬の話です.

この日は遊漁船を予定していましたが,外洋は時化!湾内は凪ぎ.ということで絶好のカヤック日和だろうと思い自宅を出発.

桜島入りのまえにフェリーから海況チェック.
え・・・思ったより吹いてねぇかな???
本当にやりたかったポイントを捨て,完全風裏のベタ凪エリアへ.

強行すれば出られるのですが,少しでもリスクは回避したいものです.

出艇場所について,沖を観察し,天気予報をチェックし,問題なさそうなので準備をして出艇!

ここはいざというときにも風浦になり,出港場所からポイントが近いので,一番出艇しているポイントです.
だからこそ少しマンネリ化してきている部分もあります.
大抵のところはソナーログで海底地形図を作成済みですから.

ということで,ギリギリ朝マズメが終わったら開拓をやる予定です.

まず朝一,いつものポイントに入ると.魚探の反応が良い.
ということで1流し目からヤズ.


ちゃんとした朝マズメからやっていれば数は伸ばせたと思います.
ヤズだけではなく,大きめの魚の反応もあったんですが,こいつが先に食ってしまいました.

1匹釣ればとりあえず十分なので,あと1流しだけ・・・と思ったらなかなかに反応の移動がはやく,ようやくどんぴしゃで1流しやりましたが,ノーバイトでした.

その後何個かポイントを打ちながら・・・・アイゴのスレがかりを釣り・・・.
というかアイゴのスレがかり,このポイント多すぎますね(笑.アイゴ釣りにはよいポイントなのか?(笑.

ということで,早くも開拓モードでひた走ります.

 桜島,きれいですよね.
しかし水色が悪かったですね〜.一気に海水温が上昇したせいなのでしょうが.

あちこち走り回りますが,有力なポイントは無し.
魚道まわりをだらだら流して鯛ラバをすれば少しは拾えるとは思うのですが,個人的に好きな釣りはピン打ちの釣りなので,ピンポイントで場所を探し回ります.

予想はしていたのですが,やっぱり無い(笑.

いくつかピンまではいきませんが,だらっと魚が集まりそうなポイントはありましたので,マークだけウチます.

で,気づけばこんなところまで・・・・.

水深100m前後ですが,ここにきてアジ・サバ系のまとまった反応が!
と思ったら・・・

君ですか?クロシビカマス(スミヤキ).
ちょっとグロでスミマセン.リリースしても死にそうなのでキープ.
こいつはこいつで美味いんですよ.

で,この日はずーっと上げの片潮.
しかも底潮は0ノットです.
上潮だけ1ノットぐらいは流れています.
流れているのは上から20mぐらいまででした.

まぁまぁ,走り回ったので,休憩がてらパラシュートを入れて1時間ぐらい流されてみます.
ぼーっとしたり釣りしたり,まったりした気分ですね.

一応,浅場で釣れそうなとろこに流れていくように流し始めだけはセッティングしました.

ずーっとながされていって30mラインから浅くなったところでやはり魚探の反応は良くなります.

で,釣れます・・・.

鯛ラバでチャリコ・・・・.
釣り上げるのが可哀想なレベルです.
浅場だったので針を外してリリース.

ジギングでオオモンハタ小・・・・.
これも浅場だったのでリリース.元気に帰って行きました.

釣り上げてしまってすみません.

一応魚信があったので,筋を変えてもう一流し(地形図作製のためでもあります).次は小さいのを釣らないように20mなのに150gのジグをセッティング.アタリましたが乗らず.

地形図作製のためにもう一流し.当たらず.
ということで,そのままポイントを過ぎて流され続け,出艇場所の近くまで流されて帰港しました.


鹿児島市内.

ということで,まぁ,釣果はさっぱりだったのですが,久しぶりにカヤックで出られて良かったです!

でわ次から遊漁船の釣行ラッシュです.

釣果:ヤズ,アイゴ,チャリコ,クロシビカマス,オオモンハタ.


2016年8月9日火曜日

福岡市近郊の釣具屋めぐり!!

どうもです〜.
これまたちょっとまえのことなんですが,福岡に行く用事があったので,用事が片付いてから軽く福岡近郊の釣具屋を巡ってきました.

私が鹿児島に来る前まで福岡(福岡市)に9年ほど住んでいたので,庭とは言いませんが,かなり土地勘はあります.

当時はオフショアはほとんどしておらず,オフショアは友人のプレジャーボート(年10回ぐらい?)で,基本はショアからの釣り,福岡ではメインシーバス,小物青物のショアジギング.佐賀〜長崎ではヒラスズキ,ヒラス狙いをよくやっていました.

で,福岡となれば色々と釣具屋はあるのですが・・・.

今回巡った釣具屋を紹介する前に個人的によく行っていた釣具屋をまず紹介すると.

ポイント姪浜店
特別家から近かったわけではありませんが,ポイントのルアー2割引きに釣られてよく行ってました(笑.



・フィッシングワールド荒江店(閉店)
今は「キャスティング」と名前を変えている釣具屋グループです.
当時はフィッシングワールドでした.「キャスティング」と名前が変わったのは割と最近のことだと思います.
あんまり買わないけど,ここにしか無いものがあったので,行っていました.
たまにカーペンターのルアーも入荷していて,当時は定価でも高いなぁ−と思っていたのでγなどがあっても手が出ませんでした(笑.

まぁ,フィッシングワールドとキャスティングがワールドスポーツに買われて(吸収合併?)今はキャスティングに名前を一元化しているようです?

ちなみにですが,このワールドスポーツは100%グローブライド(ダイワ)の子会社なので,シマノ製品がそこそこ蔑ろに扱われていたりします(笑.店舗によるとは思いますが.

かめや釣具 福岡原店
この店舗もそれほど古い店舗ではなく,6年前ぐらい?7年前ぐらい?にできた店舗です.
かめやついに福岡進出か!と当時の私は思ったものです.
かめやが原に出来たことで,福岡市〜西側にかめやVSフィッシングワールドVSポイントという構図ができ,頻繁にセール,ルアーも2割引きをやっていました.フィッシングワールドだけはなかなか値引きセール無かったのが思い出です.
店舗としても結構広くて,品揃えも主にシーバス用品は充実.オフショアはそれほど力を入れてないない印象です.
というか,福岡って玄界灘が近く,オフショアはかなり盛んなのでは!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが,意外とオフショア人口は居ません(笑.もちろんある一定数は居ますが・・・.
ヒラマサのキャスティングなどはわりと遠征チャーター組で賑わっている印象です.
玄界灘も船が増えすぎてこれからどうなることやらと個人的には思っています.
その点,鹿児島は1海域につき,有望な遊漁船は1隻か2隻しか居ませんから・・・.錦江湾内は船多いですがそれでも七里などに比べると全然少ないです(笑.
話がそれました・・・・.すみません.


タックルベリー早良店
かめや釣具の裏にあるタックルベリー.
タックルベリーは在庫処分の際は半値つけるなど当たり前なので,それ狙いでたまに・・・.
あとは中古を漁りに・・・・.
そういえば,タックルベリーってフランチャイズなんですよね.
色々,噂は聞きますが・・・所詮噂は噂です.
消費者的にはいいものを安く買えればとりあえずはそれでよいですよね.

・フィッシングワールド博多駅前店(移店しました!)
フィッシングワールドの博多駅前店.品揃えは随一.しかし,高い.基本定価.
気になる竿が有れば,とりあえず行ってみると,ある(笑.そんな店でした.

とまぁ,回顧記事はこれぐらいにして,実際に今回行ってみた店舗のご紹介へ.

・ブルーウォーターハウス
 http://www.bluewaterhouse.jp/
博多のはずれのほうにあるBlue water house.
福岡に住んでいた時から存在は知っていましたが,なぜか敬遠していました.
単純に住んでいるところからわりと遠かったということだと思いますが・・・.


ちなみに,アングラーズヴィレッジというフレッシュウォーター系の専門店と同一建屋になります.ブルーウォーターハウスは2階です.写真の右側の水色のドアから入ります.

福岡のお店なので,ジグはそれほど重いものはありませんでした.Maxでも300gぐらい?
オフショアの店というよりはショアの店,大物に特化したようなというイメージがありましたが,だいたいイメージどおりで,置いてある竿やプラグなども大型プラグも多く,面白かったです.ラインも太糸置いてあるのでよいですね.
竿はやっぱりMCworksが多く置いてあり,触ってみたかった竿を触れたのは良かったです.
やっぱりというのはブルーウォーターハウスもMCworksもどちらも(株)くまがいだからです.
通販もやっているので,店舗に行かなくても大体の品揃えはこちらで分かります.
http://bluewaterhouse.shop-pro.jp/


・キャスティング福岡店
博多駅前にあったフィッシングワールドの後継店です.
博多からは少し離れたところにあります.


ブルーウォーターハウスからほど近くです.
こっちに移ってからからは初めての来店でした.
福岡No1レベルの品揃え,売り場面積で,ショア用も影竿などレアな竿もありましたね.
オフショアもリップルフィッシャーをはじめとして色々とコアなメーカーがありました.
ジグラインナップは福岡売れ筋という感じで,地域性を感じますね〜.

ここにしか無い!というような商品はないのですが,ここにいけば暇つぶしになる.
ってかんじの店ですね.

キャスティンググループは年末年始のみルアーの値引きをやっているように思います.
なので,買い物は年末年始が狙いどきかなぁと思います.
私が把握していないだけで,もっとセールしているかもしれませんが.

というような感じで,あとは新装オープンした中古釣具店を覗いて帰りました.
中古釣具店はMCワークスなどの竿がほぼ定価で置いてあり,品揃えがまだまだという感じだったので,敢えて紹介はやめておきます.

というような感じです.
他にも色々と釣具屋はあるのですが,長くなりそうなので,本日はこれにて.

でわ.


2016年8月5日金曜日

かいもん丸で一日中深海(アカムツ・クロムツ・メダイ)

さて,久しぶり?に釣行記です.

といっても6月下旬の話です.
最近(この記事を書いてる7月下旬〜8月の話),釣りに行けるようになりましたが,貧果続きてやばいです・・・・.

まぁ,釣れてなくても更新はしますが,自分の釣りの下手さが嫌になるレベルで釣れません.そういう時期もあるのかなぁとは思っていますが,もっともっと色々考えながらやらないといけないなぁと思います.
考えたからといって釣れるわけではないのですが.
更新したくないレベルで釣れないのはやばいですね(笑.

さて,釣行記に戻ります.
この日は船長に電話すると,一日中深海をやりますよー.とのことだったので,そういう日があってもいいかなぁと思い,乗船しました.

色々試してみたいことも有りましたし.

最近,近海の深場にハチビキやアジが付いているので,それに大きい魚が着いているようで,密かにそれを狙います.
前日もスプリットリング変形させられたりしているらしいですが・・・・.
はて,正体はなんなんでしょうね?

ということで,朝一,それらしきポイントに入ると,かなりハチビキが群れていました.
私はデカイ魚に焦点を絞り,3号の50Lbリーダーにジグは600gという設定.ハリもダブルバーブの5/0とある程度太軸にします.
180m〜200mぐらいまでは多少体力を使いますが,釣りは普通に成立します.
MAXでこの日230mぐらいで上記仕掛け試しましたが,まったく問題はありませんでした.

まわりは1.5号〜2号なので,落ちるスピードやライン角度などお祭りしないように気をつけないといけないです.

とりあえず,こういう太めのセッティングでまわりとの釣果比較などをやってみようかなと.

結論的には,この日はわりと活性がよく,まわりとほぼ遜色ない食いつきだったように思います.
でかいジグを使っていても,普通に小さいクロムツ釣れます・・・.


ジグが結構でかいので微妙にサイズ感がわかりませんが・・・.

600gに3号でもクロムツ,ハチビキはコンスタントにかかりました.
というかこいつらを狙っていたわけではないのですが・・・.
結局謎の大型魚から魚探は得られず.

次にアカムツポイントでアタリ!
かいもん丸最小レコードを記録・・・・.
しかしまぁ,アカムツ釣りのなんたるかを少しだけは分かったような気がしました.

続いて,マハタポイントでメダイ・・・・(6kgぐらい.あとはウッカリ・・・.

色々ランガンしてもらって.

最後アカムツで締めて終了でした.
この日はアタリが多く,色々と試せて良かったです.
今までもやっていましたが,200mぐらいでもPE3号で十分に釣りが成立させられるし,魚も普通に釣れます.途中から若干二枚潮になっていましたが,それでもまぁ,まわりとフォールスピードなど合わせたり,サミングしながら落としたりと工夫をすれば問題ありません.
ただまぁ,少し気は使うなぁというところです.(まわりと同じように落とすのが)
これがジグを重くしないまま,PEの号数だけ上げると,まわりと落ちるスピード,流させるラインの角度などが変わってきて,お祭り確立が格段に跳ね上がるのでNGです.

私は常日頃太い糸にしましょうと言っているんですが,そうはいっても道具立てはアングラーの自由でもあります.まわりに迷惑をかけないような工夫は必要だと思います.

太い道具立てで大きい魚が取れたらカッコ良かったんですが・・・なかなかそうはいきませんね・・・.

船中釣果はこんな感じでした.

私の釣果はこんな感じ.

メダイが沈んでいるので,掘り起こしたのはこちら.

アカムツ×2,クロムツ×5,メダイ×1,ユメカサゴ×1,ウッカリカサゴ×2.ソコホウボウやハチビキも・・・.

はぁ・・・・冒頭にも書きましたが,これから釣れない更新が待っています(笑.
この夏,1匹でいいからいい魚釣りたいですね〜.

秋の遠征の計画なども立てていきたいです.

でわ!


2016年8月2日火曜日

8月6日7日は釣具のポイント夏の陣ファイナルセールへ

毎年恒例,釣具のポイント夏の陣です.
(※一応,釣具のポイントグループの正月初売りに次ぐセールになります)

とはいっても・・・.

正直大して安くはないんですよね.
狙い目があるとすれば....ほぼ全ロッドが1割引きになるんで,普通は安くならない竿や,普段3割引きで売ってる竿が,そこからさらに1割引かれるんで37%OFFで買えたりとか,それぐらいです.

ちょっとこの前,下見に行ったところ,BeatのプロパゲートBLXが入荷していたのでおおっ!と思って触ってみました.ちゃんと1割引きにもなっていましたが・・・.
ポイントつくこと考えても・・・・・
アンバージャックのほうが安いやん・・・・・
って結論になり見送りました.BLXの506気になってたんですが,やっぱり個人的には5番でも柔らかい!!Facebook情報では6番7番も開発中らしいので,おとしくそれを待ちます.
606と603シリーズは・・・結構いいなぁと思ってます.欲しいです.
買うなら4番+かなと.

プロパゲートが常に15%OFFで買えるアンバージャックは下記
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

話が脱線しました.
竿はそんな感じでしたが・・・.
リールは・・・・まぁ,高くはないですが,安くはないですね.

って感じです.インターネットの安売り店より少し高いレベルですね.
ただ,シルバー,ゴールドだと3年間修理代半額なので,使用回数が高く,自分で修理・メンテしない人は良いと思います.

地味に小物が安かったりします.グローブとか.
これは物によるので,要確認ですね.

という感じで,イマイチぱっとしない釣具のポイントセールなんですが・・・.

しかし!!!!!

私が唯一褒めちぎっている・・・

ルアー全品2割引き.

今年もあるようです.

チラシが入っていました.

現在,鹿児島は谷山店が新装中で仮店舗のためほとんどルアーが無い・・・.
ということで与次郎のほうへルアー2割引きの期間だけ買い物に行こうかなぁと目論んでおります!消費者としては安い時に買わないとなぁと.
2割引きっていったら5万分買えば1万安くなるわけで・・・・
これは大きいと思っています.

狙いは普段安くならない商品ですね.
この時ばかりはどこのネットよりも安いと思います(笑.※在庫処分セール除く.

ちなみに安くなるのはタイトルにもある8月6日と7日です.
今行ってもルアーは安くないので気をつけましょう.

あとは5000円につきくじ引きが出来ます・・・・わりと500円券ぐらいはあたるので,それも少しはバックになりますかね〜.って感じです.

でわでわ.