2021年7月28日水曜日

枕崎グランドライン号でトカラへ(イソマグロ30kg)キハダキャスティングも

 どうもです.

釣友のFさんに誘ってもらって枕崎のグランドライン栄真丸でトカラへ釣りに行ってきました.

グランドラインは栄真丸の初代船長平田さんが新しく始められた遊漁船です.

https://stingrayfishing.jp/grandline/

メインは泳がせ(ハタ・カンパチ・キハダ)とキャスティングGT,あと瀬渡し,ダイビングなんかの船だと思います.

やっぱり枕崎からトカラに行ってくれる船があるっていうのは嬉しいです.


かなり幅広の船体で時化につよい船です.

ここまで安定感のある船は初めて乗りました.


今回は泳がせのキハダをメインにされるということでした.

私はキャスティングとジギングでキハダやらGTやらを狙うことに.泳がせは今回は1回もやりませんでした.


一泊二日の釣りでしたが,ずっと雨だったので全体を通して全然写真がありません(笑.


泳がせなんかも見てると色々勉強になります.

最初はムロ釣りをやって,泳がせ開始.


キハダの泳がせはバーチカルではなく,横に流しているので,その間ジギングします.

キハダ狙いのジギングというより最初はなんか釣れないかな程度のジギング.


早速魚が’当たってきましたが,船べりでバラシ!

この辺も昔ならこんなことなかったのになーと.腕が落ちているのを感じました.

ドラグ緩めるのもしなかったし,やり取りも雑でした.

ただ・・・帰ってきたジグを見ると!?

牙傷が・・・イソンボかワフーかそれ系だと思います.アシストも1本切れてました.


今回はこんな感じで浅いところでは牙物がよくアタリました!が・・・アシスト切られたり,リーダー切られたりして全然上がらないんですよね.

トカラの浅場って自分はこんなイメージです.

どでかい魚ジグに食ってくるんですが,ことごとく刃物・・・・みたいいな.


ジギングで最初に釣り上げたのはギンガメアジ!(4kgぐらい)

浅かったしスレだったしよく引きました.これぐらいの魚でウォーミングアップしていきたいところです.

浅場を久しぶりにやるとまた全然世界が違いますね.



キハダの泳がせ中はジギングやったりキャスティングやったりしました.

カツオが大量に群れてて・・・ジギングやるとカツオ・・・あとキハダと呼べないぐらいのシビ!

キャスティングでも24cmのプラグ投げているのにカツオ!

みたいな感じでした.


キハダのボイルが射程に入ったときにトップで1本.

10kg弱ぐらいのキハダを釣りました(写真なし.

うん・・・これぐらいの大きさだとGTキャスティングロッドでやってるので,瞬殺ですね.

大きいキハダをキャスティングで釣りたくもなりました.


GTのキャスティングも何回かさせてもらいましたが,釣行を通して出ず!

うーん,GTキャスティングまで真面目にやりだしたらたぶん体もお金も足りないです.

GTは釣れませんでしたが,ギンガメを釣りました.


他ジギングではオジロバラハタなんかも釣れました.


泳がせのキハダのほうは好調で,ほぼ毎流し誰か魚をかけていたように思います.さすが泳がせ.

途中サメヒット?が2回ほど?ありました.


ということで初日は終了.

初日はキャスティングでキハダ小が釣れたので満足でした.

ジギングでも色々試しましたが,どうしてもシビがあたるんですよね先に.

これはこれで奥が深いです.

早めに島に入って船中泊です.

ビッグディッパーもはや上がり?してました.


これはこれでえげつない船・・・.


雨がひどいのでみんな船に籠もってました(笑.

ただ,グランドライン号は1人1人横になれるパーソナルスペースがあるので,快適でした.

夜は色々な昔話を聞かせてもらって面白かったです.

やはり昔っから釣りをしている方は色々ご経験されています.

こういう話を聞くのも1泊2日の楽しみです.


2日目もキハダ.

ムロ釣って,キハダやる感じです.

私はキャスティング,ジギング両方とも色々試しましたが,結局カツオとシビでした!


ちょっと移動して数流しぐらいカンパチやりましたが,私がジギングで食わせたのはツムブリにアオチビキ・・・.

こういうのが先に食ってきてしまうのか,こういう魚が好きなアクションをやっていたのか.

色々また考えさせられます.


50m未満の超浅場での泳がせ中にとなりでジギング.

ヒット!後・・・すんなりあと15mのところまで来ましたが,そこからいきなり引き出したので,あーサメに変わったかなーとおもってファイト.

なんかサメっぽくないような?けれどあんまり時間かけすぎてもみんなに悪いので,ちょっとドラグ締めて強めのファイトをやるとほとんど走らなくなりました.

結果,イソマグロ30kgでした.

リアフックが口にかかっていて,ちょうど反転したときにフロントフックが横にかかり,横引き状態になったため,頭がこちらを向きにくくなり,ちょっと走られてしまったようです.そのせいもあり,引っ張ってくるときもちょっと重かったです.


イソマグロはかけるのは何回もかかってると思いますが,ことごとくアシストやリーダーを切られていました.少しまともなサイズを釣ったのはこれが初めてで嬉しかったです.

底に行かない魚はわりと簡単に上がりますね.

イソマグロはもっとでっかいのもウヨウヨ居ると思うので,いつかもっとでっかいやつも釣ってみたいです.


ちょっと時化てきたので大きく移動.

大きく移動後はGTをずっとキャスティングでやってみましたが,出ず!でした.


少し余裕を持って帰港となりました.


カンパチジギングではなかったですが,別の釣りも色々やってみたり見てみたりして勉強になりました.

キハダはジギングで大きいやつをいつか釣ってみたいですね.


今回はトカラにしては珍しいぐらいの潮なしでした.特に臥蛇島周り.

ポーターの人も今年来た中では一番流れてない日ですね〜とおっしゃっていました.

とはいえ,潮関係なく魚が釣れるようになりたいものです.


トカラは島まわりででかいハタ(メインはコクハンアラ)も居るようなので,そういう大型浅場のハタをメインに狙うようなジギング釣行も面白いんでは!?など色々とやりたいことが増えました.


2日間めいいっぱい釣りして,感覚もだいぶ戻りましたし,そこそこのイソマグロが釣れて嬉しかったです.

P.S.

この時期のイソマグロはめちゃ美味いらしい!と聞いて持って帰りましたが・・・・・.

イソマグロはイソマグロでした・・・・味が薄く,ちょっとエグみがある感じです.

我が家でシーチキンになり,なんとか消費しました(笑.

私,魚は食べるのも好きですが,結構敏感なのです.


でわ.


釣果(覚えてる限りなので怪しいです)

イソマグロ(30kg)×1,ギンガメアジ×2,オジロバラハタ×1,キハダ(10kg弱)×1,キメジ×数本,カツオ×数本,ツムブリ,アオチビキ





2021年7月21日水曜日

PEジガーULTのハズレロットの正体判明?・・・異物混入 使用者は要注意!

どうもです.

本件は友人OMさんとその周りの方々からのタレコミです.
正直公開するか迷いましたが,公開します.
私のブログがどれだけ影響力あるか分かりませんが,これを機にメーカー製品の品質が向上することを願います.

私がジギングにおいてメインで使用しているPEライン

PEジガーULT

1200mのボビンを買って使っています.

縦の潮切れの良さと低伸度性が抜群で,深場でのジギングには自分は欠かせないラインとなっています.
 

前のインプレにも書いた(ハズレロット)があるという話.
私の場合,ハズレロットはなぜか結束強度が出にくいロットがあるという意味で書いていたのですが,
今回はその話ではないです.

これはOさんの話ですが,どうも糸巻きする際に400m〜500mぐらいに1回ぐらいの間隔でコブのような違和感があるとのことでした.だいたい,タオルなんかでつまみながらラインを巻いているとガスッっと引っかかるようです.指で軽く押さえて巻いていても引っかかりが分かるそうです.

で,実際,コブのような違和感のあったラインを使用して深海ジギングに望んだところ・・・一発でシャクリ高切れしたらしいのです.

はい.
 

メーカーに送って検査してもらったところ,製紐時に繊維くずを巻き込んだものであることが判明し,染色工程で染色樹脂が固まって手に当たるぐらいのダマになったものではないか?との回答のようです.

しかし,JIS規格の引張試験ではダマ部において多少の引張強力低下はみられるものの,基準値は下回っていないとの結論でした.

メーカーはそう言っているのですが,信じるか信じないかはおまかせします.

つまりメーカーとしてはダマあっても少し強度落ちるぐらいだから問題なし!ってことです.

メーカーからの返答書のコピー等ももらっていますが,さすがにココに載せるのは色々問題がありそうなので,載せません.

一応証拠?としてOMさん自らが撮影されたダマの拡大写真が以下のとおりです.

※新品ラインです.


この写真を見ると,少し繊維が裂けているようにも見えます.
少しでも裂けるとPEライン極端に強度おちますからね・・・.

で,これ(ダマがあるロット)がかなりの頻度で発生するということをOMさん以外の人からも聞きました.1200mの中にヒドイときは4個〜5個ほどのダマがあるとの情報もあります.

ちなみに,私は自分で何回も糸巻きしていますが,未だにダマと出会ったことがないです.
私の持っているPEジガーULTは初期のロットを買いだめしたものを未だに使っているため,ロットによってはそういう現象が頻発しているのかもしれません.

少なくとも私は10個以上は1200m巻を消費しています・・・・.

もし,このダマについて何か情報,知見をお持ちの方がいらっしゃれば,ぜひコメントで教えてもらいたく思います.

何卒宜しくお願いします.

で,やっぱPEラインは自分で巻いたほうがいいなと思いました.
もし,ダマになっているところがあれば,一回切って,リーダー入れてPRノットで接続してた置いたほうが良いんじゃないかなと思います.

未然に防げるものは未然に防いでおきましょう.

ま,こういう情報を見て買わないという選択肢もアリと思います.
けれど他に代え難い特殊なラインなので,使いたい人はこれを使うしかないのかなと思ったりします.

PEジガーULTに限らず,おそらく不良品ってあるんだと思います.

ラインがスパッと高切れしたなんて話はザラに聞きます.

PEジガーULTに限らず,色々なメーカーの品質向上,ハズレロットが減って,いざ大物がかかったときに,安心してやりとりできるPEラインが増えることを願います.

歯切れ悪いですけれど,でわまた!


 






2021年7月15日木曜日

カンパチジギング復帰戦は厳しい展開でカンパチ坊主!

 どうもです.

ついにカンパチジギングへ復活の・・・・.

志布志から第三朝飛丸さんへ.
ま,結論カンパチボーズでした!!!
約2年ぶりのカンパチジギング.甘くないというか感覚がやはりちょっと戻らないですね.
色々な経験を思い出した良い釣行でした.
釣れないぐらいがちょうど良いです.

最初のうちは潮があまり無く魚の反応が微妙.

魚はいると思うので,こういう状況でも釣れるようになりたいです.


ちょっとマハタを狙ってみようかなと浮気したらウッカリカサゴ.

いかん!今日はカンパチや!
ということで,カンパチ狙いのジギングを再開しますが.
色んな所が噛み合わない!
腕もそうですけれど,勘も鈍ってますね.

こっちは通いなれていない海域なので,私の引き出しも少ないです.
やはりその状況状況で魚を出していくためには通って,色んなパターンを研究して,アジャストさせていくのも重要だと思います.

今思えばもう少しやり方色々あったなと思う部分があります.
そういうところをまた次回試していければいいかなぁなんて思っている次第です.
自分の釣りの幅を広げていきたいです.

船中ポツポツカンパチは釣れていたので,このタイミングで釣れなかったのがダメですね.

一緒のポイントでヒメダイが釣れました.
これを食ってる魚が釣りたかったです.

船長は大きく移動して魚を探したりしていましたが・・・
なかなか口を使わせるのが難しい1日でした.

全体を通して,私の力不足.
よい修行になりました!

最後の流しで泣きのハガツオ.
結構大きいハガツオでした.これぐらい大きくなるとちょっと食べる時にスジが目立ちました.
 

途中,船中でカジキが友人Oさんにヒット!
50kg弱の個体でしたが,安定した冷静なファイトで釣り上げてました!



おめでとうございます!

港で切り分けてみんなでシェアしました.
カジキ美味しかったです.

何があるかわからないのが海.
いろんな夢がありますね.

カンパチはお預けになりましたが,簡単に釣れないぐらいが丁度よいです.

また釣りに行きましょう.


でわ.

釣果:ハガツオ×1,ウッカリカサゴ×1,ヒメダイ×1

写真にはヒメダイがありませんが,船に忘れていたのでこのあと無事回収しています.


 





2021年7月9日金曜日

激安PE SIGLON X4 シグロンX4をインプレ(0.8号の中深海釣り)

 どうもです.

だいぶ前に発売しているサンラインのシグロンシリーズ.
以前一度記事にしています.
このときは自分は使ったことがなかったのですが,購入してみて,中深海のアカムツで数回使っているので軽くインプレします.

ちなみに,4本撚りのシグロンX4と8本撚りのシグロンX8があります.
安売り店だとありえないぐらいの安さなんです.

X4なら300m巻きを3個セットで4000円アンダーとか・・・
んんん?ちょっと高いPEラインなら300m1個で4000円ぐらいしますよね.
驚きの安さです.

100mの連結もSIGLONX4で100mあたり600円,SIGLONX8でも100mあたり940円ぐらい.
超コスパです.

細いラインで今回は試してみてます.

使用ライン:SIGLON X4 600m連結 0.8号
使用用途:中深海ジギング(水深200m〜350m)
使用リール:POSEISON 50
使用ジグ:200g〜400g
潮流:0.1ノット〜1ノット

ではレビュー書いていきます.
が,あくまで超個人的な感想になりますので,ご了承ください.

【感度】
感度については全体的に普通だと感じました.
中深海釣りに使用してアタリがわからないということはないです.
十分使えます.
感度を語る上で重要なのは立ての潮切りと横の潮切り(ライン水平方向と垂直方向の抵抗値)ですが,どちらも普通だと思います.横の潮切りはかなり良いと感じましたが,それは今回は0.8号という細糸を使っているためと推察します.アカムツで0.8号を使ったのは初めてだったので.1号〜1.2号を使えば,普通に感じると思います.
ここでは普通と書いていますが,いっとき前の伸び率の大きいラインに比べると,高感度です.
現代に置いてはこれぐらいの感度が普通かなという意味で普通としています.

【強度】
強度についても普通でした.
アカムツの場合は根がかり殆どありませんが,万が一のことを考えて,ノットの結束をかなり落として結びます.
外道でマダイや大型のカガミダイなども釣っていますが,0.8号ということを考えると強度不足は感じませんでした.
不自然な高切れも現在はありません.

【耐久性】
数回使っていますが,毛羽立ちはいまのところ目立ちません.
色抜けも軽微です.
数回で落ちるラインは落ちるので,耐久性もいまのところは普通だと感じます.
マテリアルについてもIZANASの最低級素材ではないようなので,良いと思います.

【視認性】
視認性は良好だと思います.
ブルーが少し海と同化しやすいかなと思いますが,マーカーも入っているので,気になりません.
色はブルー→レッド→オレンジ→グリーン→ピンクの色分けがされています.
ただ,視認性は個人差が激しいので,人によってはレッドとオレンジが見にくいという人もいるかもしれません.

【総評】
パフォーマンスに対してのコストが非常に良いラインです!
小物釣り(5kg未満)なら,私はこのラインで十二分です.
ただ,1点突破型特化型のラインや高機能ラインに比べるとほぼすべてが平凡なので,
特化型の釣りをしたい人やラインに強いこだわりのある人にはおすすめしません.
とりあえず釣り始めて,あんまりラインにお金かけられないって人は,このラインでいいんじゃないかなーと思います.
PEラインって消耗品ですから・・・

やすいお店のリンク下に貼っておきます.





2021年7月5日月曜日

2021年気になるジギングロッド4選(深海用,ディープジギング用)

 どうもです.

 

釣行記ばかりではなく,たまにはこういう記事も書いていきたいところです.


ということで,最近の製品(私が釣りをしていなかった約2年間で出たもの含む)で気になっているロッドを紹介します.

 

SeaFloorControl Jult 

https://seafloor-control.com/ja/21041201/
シーフロアから待望の深海用ロッド.
ジグは重いところ出してましたが,その思いジグをしゃくるロッドが出てなかったシーフロアコントロール.
ついに出るって感じでしょうか?
キンメ釣りをメインに開発されたとおもうのですが(写真がキンメばっかりだから,
軟らかい方はディープのカンパチでも良さそうです.
近くの店舗に入るみたいなので,入ったら見に行きたいところです.
シーフロアは商品の意匠がカッコいいと思います.

2機種発売でミディアムとヘビー.

それぞれ5フィート10インチ.

ミディアムはJIGMAX800g表記,ヘビーは1300g表記です.

 

BEAT Propagate Type-S BPS508-7 

http://www.beat-jigging.com/product/propagatetypes.html
最近流行り?のフルソリッドブランクのプロパゲート.
7番まで出てます.個人的には竿を曲げたファイトはあんまりしないので,
フルソリッドのメリットをあまり感じません.
従来のプロパゲートでも十分曲げたファイトできますしね.
けれどここまで流行ってるなら1本ぐらいフルソリッド買ってアリかナシかを見極めたい.
そういう気持ちがあります.どうせ買うなら曲がりが好きなメーカーのものを買ってみようかなと.
ノーマルプロパゲートが私の好みだからといってソリッドタイプが好みとは限らないのですが.

5.8フィートのJIGは600g表記.



Shimano オシアジガーインフィニティ B61-10,B61-9,B61-8,B61-7

https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/offshoresalt/slowjigging/a075f00003cuiquqal.html
シマノも出してきてたスロー系のヘビータックル.まさか10番まで出してくるとは思っていませんでしたが,
これで全局面で戦えるシマノになったのでは?と思います.
7番,8番なんかはディープのカンパチに良さそうですけれど.
これも曲げてみないと分からないです.9番10番あたりはめちゃくちゃ品薄でネットにも店舗にもないし,
注文入れてもシマノから全然あがってこないようです.なにげに売れてるんですかね?
もしくは最初のロットが少なかったとか.思ったより売れたんでしょう.
海外まで見据えるなら,パワーのあるロッドは作っておいていいと個人的には思います.



ガレージ和 CROSS-BORDER #16

https://www.garagenagi.com/crossborder.htm
ガレージNAGI,九州のフィールドスタッフ募集しているみたいです.
カンパチやるひとでわれこそはという人是非に
で,クロスボーターのさらに硬いのが出るみたいです.16番.
深海用ですかね?クロスボーター自体1本も曲げたこと無いので,良いのか悪いのか分かりませんが,気になります.

ということで,以上,気になるロッドでした.