2014年7月20日日曜日

浜 シーバス フラット キビレ


この日はソロでちょっと近くの?浜の様子を見に行きました.


調査みたいなもんだったので,あまり書くことは無いのですが,いい魚は釣れませんでした.

セイゴが群れていたので,結構遊んでくれました.
ちょうど,ベイトを吐き出したので写真をパチリ.なんとベイトはアジゴ!
腹のあたりに移ってるやつです.このサイズのアジゴにはそこそこサイズのスタイリッシュなシーバス(高速回遊型)がツイてることも多いのですが,この日は留守なのか来ませんでした.アジゴつきはアジゴを捕食してるだけあって,かなりスピードが出る体型をしている魚が多いです.そのうちツイてるベイト毎に体型まとめた記事なんかを書けるといいなぁと思います.

何匹か釣って(サイズが出ないか期待してるが出ないので),他の魚狙いにシフト.
バイブレーションのボトムリフト&フォールで
マゴチ食べるのもかわいそうなサイズなのでリリースです.

そのあと,キビレ(写真なし)を追加して納竿しました.

ちょうど暑くなってきた頃で,浜で大型を釣るのは難しくなってきたかなぁという感じです.

でわ.




2014年7月12日土曜日

黒島 カンパチ ジギング @トライフィッシング恵比寿丸さん


鹿児島県 三島 黒島 へジギングへ行った話です.

一年かけてジギング船はよーく下調べ済みです.
口コミ見たり,知り合った方に聞いて操船が上手いか,釣らせようとしてくれるか等々.
ただ,こっちの釣り物に関しては比較的疎く,時期などはそれほど詳しくありません.


釣り船に求めるものは皆さんそれぞれあると思いますが,私が一番重要視しているのは初心者にも優しく,釣らせようとしてくれること!,操船が少々下手でも一生懸命な船長さんが好きです.
たまに,乗せてやってんだぞコラみたいな船長さんいらっしゃいますが,私は二度と乗りません.そんな船長さんは稀ですが.
やっぱり,人柄でしょうね.で,操船も上手ければなおのことよし!


で, この日は,鹿児島で初のジギング!
お世話になった船は川内港のトライフィッシング 恵比寿丸さん
http://www.k-ebisu.com/
口コミでは非常に評価の高いジギング船です.

やっぱ,鹿児島と言えばカンパチでしょう!
ということで,シーズン終盤だったんですが,久しぶりに黒島へ行くという日に予約を入れました.
予約を入れるときの電話口の船長さんの話し方から「いい人」感溢れてます.

ってことで,当日,4時に出船し,3時間かけて黒島へ.

写真はポイント等特定される恐れがあり,船長さんに迷惑がかかるので乗せません.

1流し目からミヨシで釣ってるお客さんに何かがヒットします.
どうやら型はそうでもない様子.船長アナウンスでカツオですかねぇ〜.とのことですが,お客さん的にはたぶんカンパチ!との回答.
で,上がってきたのはネリゴちゃんでした.

小ぶりながら,おお,いるじゃん!と思ってシャクリ始め.
二流し目で私にも来ました!
.....
1.5kgぐらいの本カンパチ(ネリゴ).
そこそこのタックル(7オンスロッドにPE4号,リーダー80lb)でやってるのでシーバスロッドでセイゴをかけた感覚で上がってきました.

そこから船内パラパラとヒットが続きます.型は〜3kgってところで,ライトに遊ぶにはちょうどいいけど,離島くんだりまできてこのサイズは!?といったところ.でも釣れないよりはいいんです.

で,10時前ぐらいだったでしょうか,私のちょうど反対側でやられていた方が結構いい魚をかけられます.最初の走りからして大きそうですね〜と声をかけると,ライトタックルなんで,たぶんそれほどじゃないですとの返答.
あとから聞いた話,PE3号に35lbリーダーだったそうです.
で,上がってきたのは6キロ台のヒレナガカンパチ.
ライトでこれはたまらん面白さでしょうね.

で,反応もイマイチになって,小移動,
(この間私は1.5kgぐらいのヒレナガネリゴを追加してます)
移動先で,すぐミヨシ側の2人によさげな魚がヒットしますが,お二人ともブレイク...

いいなぁ,と思いつつ,シャクってると,底から2シャク後にドンときます.
セオリーで言えば,底からハンドル10回転ぐらいは早めに巻いて底を切って,上で食わせて根ズレのリスクを回避ってのが普通なんでしょうが,ちょうど加速しようと思ってたときに食ってきました.
で,まぁまぁ重い.重いけど底を早く切らないとやばい!ということで,ゴリゴリ巻きます.もうええかなと思って気を抜いた時,頭下向かれて走られました.
ドラグはちょっと弱めで4キロぐらいしかかけてないので,まぁまぁ走られました.が,とりあえずファーストランはセーフ.で,上げてくる間にちょっと気抜いてしまってもう2,3回走られてます.よく走るなぁって感じです.ブリ,ヒラマサなんかは1スト止めたら基本もう走られないんですけどねぇ.(おまえのドラグゆるすぎだろってのもありますが)
上げてくるときの重さの割に走るなと思いつつ,ジギングでカンパチ釣ったことないカンパチ童貞の私には魚の大きさが想像できません.ヒラマサならショアからもオフショアからも釣ってますが,ヒラマサ換算でいうと,走りは10kgクラス,巻いてくるときの重さは7〜8キロクラスといった感じ.でも走りの質が全然違うのでアテになりません.
走りの加速がヒラマサより全然速いです.

で,上がってきたのは6〜7kgのヒレナガカンパチでした.
正直,上がってきた時,「ちっさ!」と思ってしまいました.
というかこんなサイズであれぐらいの引きなら10kgオーバーは楽しいだろうなぁと想像したところです.

私のこの1尾後,潮が悪くなったのか,船内当たりが遠のきましたが,さらに移動後,反対側の方が3kgをあげられてフィニッシュでした.

はじめての鹿児島ジギングにしては出来すぎな釣果だったんじゃないでしょうか?
個人的には満足です.いきなり10キロオーバーとか釣れても面白く無いです.
(カンパチの10キロってたぶん大物釣りの方に言わせると小物なんでしょうけど)
これからカンパチステップアップしていこうと思います.まずはなんとか30キロぐらいのがいつか釣りたいなぁと.

あと,恵比寿丸の船長さんですが,個人的には非常に良かったです.
口コミ通り,釣らせようとしてくれますし,操船も◎.また乗りたいなと思わせてくれる船でした.
(これは決して自分が釣れたからじゃありませんよ?)

帰港後の写真があったので,載せておきます.クーラーはスペーザの45Lです(内寸70cm).



でわ.




2014年7月5日土曜日

河川 シーバス

この日は若い衆とレクの釣り予定でキス釣りを予定していました.
実際,朝はキス釣りをやり,イレパク状態(型は妙ですけど)で食べる分確保してコレ以上釣っても食べられないということで,急遽,河川シーバスをやることに.

で,某河川シーバスへ.写真で河がバレそうですけど,これで分かる人は出来る人のはず.
まぁ,昔の情報ですし,有名なポイントです.

ポイントにつくと先行者ありだったので,軽く挨拶を交わして,最近どうですか?
と聞くと,まぁまぁ釣れてるとのこと.

ちょっと距離を置いてキャスト開始.
ここの河川の場合,完全に潮位同調型の時合になるため,時合まではどうかなぁといったところです.

まだまだ時合の潮位ではないのでアングラーもほとんど居ません.

で,2時間後,,,(ここまでノーバイト)
アングラーが続々やってきます.やっぱり皆さん時合を分かってらっしゃる.
気づけば,対岸に10名ほど,こちら側に私達入れて6名ほど.

ハイシーズンでもそこまで混まないのですが,やっぱり釣れてるんだろうなぁ.

そろそろかなと思っていたところで,シンペンをドリフトしているとククッといい感じで来てくれました.




70cmジャストのまぁまぁなやつでした.浅場でかけるとエラ洗いせずに横走するのでやりとりが面白いですよね.シーバス君は若い衆が食べるとのことでお持ち帰りしました.美味かったそうです.

若い衆に釣ってもらおうと色々アドバイス(できるほど上手くありませんが)をしていると,キタ!エラ洗い一発フックアウトでした...サイズは目方同じぐらいですね.
若い衆はそのあとシンペンでキビレを釣ってました.


魚釣りには時合というのは欠かせない要素だと思います.
(もちろん時合関係なく魚を出せるテクをもってる人も数多くいらっしゃるとは思います)
分かりやすいのは朝マズメ,夕マズメ.ですが,このポイントのように潮位で時合になるところはよくあります.特にシーバス,河川の場合.
満潮は釣れないけど干潮で釣れる.またその逆.初めて行くポイントでは時合の予想もしますが,なるべくなら干潮直前〜満潮〜干潮直前の間ずっと居て,どのタイミングで時合になるのか?というのを見極めることも重要かなと思います.