2019年1月7日月曜日

明日丸でトカラジギング | カンパチ10kgオーバー | マハタ | ハマダイ |

どうもです.
行ってきましたトカラ釣行.


ここのところ,明日丸が連続で中止になっていたので,久しぶりの林船長です.

今回,はじめましてな方も4名いらっしゃっいました.

※2019年は明日丸中心で乗り合いツアーを企画していますので,はじめての方もお気軽にご参加ください.
色々な人に乗って欲しいし,ジギングしてほしいので,私の知り合いばっかりでチャーターというより,乗り合い的な感覚で釣行しています.

金曜日の23時発のフェリーとしま2で口之島を目指し,明日丸と合流,釣りをするプランです.
週末を利用したサンデーアングラーな人にとっては一番長く釣りができる釣行プランです.

土曜日は丸一日できる予報ですが,日曜日はどうも怪しい.

とりあえず,フレキシブルに対応するために「野宿」プラン.
私みたいなボンビーアングラーにとっては宿代がかからないのでありがたいです.
釣りにかけるお金以外はできるだけかけたくないドケチですから・・・.

飛行機でいらっしゃる方の飛行機が2便遅延するなどトラブルもありましたが,なんとか出港時間には間に合い,集合できました.

フェリーとしま2は無事出港.

レストランで少しだけ会議.
行き先を決めます.

最近は時化が続いていて,状況も分からないので,一か八かで一発勝負で夢を見ることに.
選んだポイントは,ホンカンパチが来れば間違いなく10kgオーバー,20kg,30kg,40kg夢あるサイズもきっといるはず.小さいサイズはヒレナガのみみたいなポイント.

就寝時間になり,自分の寝床ですぐ就寝.
フェリーとしま2は前のとしまもそうでしたが,枕が硬い・・・寝付きが悪い人はマイ枕推奨です.

思ったより揺れずに寝ることができました.起きたらもう口之島がすぐそこ.
まだ真っ暗です.久しぶりに冬の口之島に上陸しました.


で,明日丸も時化の中,回航してくれて,到着済み.

フェリーが出発してから,船をつけてもらって,荷物を積み込んで出港.


そこから走ってポイントへ.

最近のトカラは非常に潮がトロいことが多いらしく,どうも潮が回復していない様子.
自分的にはそういうトカラも結構経験があります.こういう潮では苦戦する予感.
だいたい自分が行くときは二分の一ぐらいで潮がトロいような・・・.

予感は的中し・・・・この日の潮は平均0.3ノット〜0.6ノットの潮なし傾向.
一度も1ノットを超えることはありませんでした.停止してないだけマシと思うべき.

経験上こういう日の傾向としては,どこかで1発だけ当たる時合が存在することが多いです.
その時合はいつ来るか分かりません.色々試してその時合までにどこまでアジャストできるか・・・.

とはいえ,時合以外で魚が釣れないわけではありません.

今回私が使ったジグは600g〜850gのみ.500g台は一回だけ落としただけで,すぐ回収しました・・・・・.
ハイピッチ系のジグは450gを一度落としました.

基本的な狙いとしては,ベイトも非常に大きいので,潮がトロくても,大きいジグでしっかり動かしてアピールって感じです.これがいいかどうかは分かりませんが.

私の最初のヒットは,チカメキントキでした.


これはこれで嬉しい.
トカラキントキははじめて?釣りました.
結構大きいんですよこれでも1kgは超えてるかなぁ.3kgぐらいまでは居るらしいです.

それから船中ヒレナガがポツポツヒット.

私はジャークが型にはまらず,テーリングばっかり.
この前のディープライナーからテーリングが多いです.

自分のジャークはだいたい1ノット超えたぐらいの潮から最適化されているので,ちょっと波があったり,ちょっと潮が緩かったりしただかで崩壊していまします・・・.腕がない証拠です.

なんとかこうにか騙し騙しやります.

船長の上げてください〜の合図でみんなが回収してる中,自分はフォール中だったので,次のシャクリで回収しようかなって感じでシャクってると,ひったくるようなヒット.一瞬バレたか?と思って巻く力を緩めると,ドラグが引きずり出されました.
上に向かって走ってきていた?

ダッシュは1発だけで,巻いた感じもそんなに重くないので,大きい魚じゃない.けどカンパチぽい.
上がってきたのは5kg前後のヒレナガでした.


とりあえずカンパチ坊主を脱出してホット一息.

その後,ちょっとだけ水深のあるポイントを攻めているときに船中ハマダイラッシュに突入!!!

このハマダイに超大型のカンパチがきっとついているはずで,ワンチャンスを狙っていましたが,ハマダイばかりでした.
いや,ハマダイもそんな簡単に釣れる魚ではないので,これはこれで,とても嬉しい魚です!
自分は5kg〜7.3kgを3本釣れました.口から脂を吐いている固体がおり,これは食べて絶品!でした.下のが7.3kg.


もっと大型のジグを使ったり,色々試してみると面白かったかもしれません.

ハマダイと時を同じくして,オアカムロを2匹釣りました・・・・.

また時合が遠のきます・・・・.

さっきの時合で大型カンパチを出せなかったのが悔やまれます.
とはいえ,ハマダイでだいぶ満足.

船長の目はまだギラついていて,諦めていません.

マハタ食わんかなぁなんて同船者と談笑していると・・・着底で根掛かり・・・?.
※周りの人も結構根掛かりしていたので,根掛かり濃厚だと思って,1アオリだけしてちょっと弛ませてもう1アオリ・・・.ん?こいつ・・・動くぞ??
と小さい何かがついている.
チカメ?にしては重い.

正体は5.5kgのマハタでした(笑.

マハタの場合は着底でアタリが出るので分かりやすいはずなんですが,二枚潮とこのサイズのため,分からなかったです.
棚からぼた餅もらった気分でラッキー.

何気に2018年初マハタです.そもそもマハタを狙ったジャークをほとんどしてないのと,マハタを釣りには行ってない無いのですが・・・何回かは釣りに行ったし,狙ったし,それでも釣れてなかったので,ちょっと嬉しかったです.

....

そこからまた時合がなくなって,ベイトとの勝負.

ハチビキやオアカムロなどの反応は盛大で,なんとか交わしながら?釣りを成立させていきます.交わすような誘いをするのが正解かは未だによく分かりませんが・・・.

次第に二枚潮が強くなってきて,水深よりもだいぶラインが出ます.
瀬のトップ付近は底潮が速いためだと思われます.

二枚潮ということもありますが,瀬を船が通り越さないように船長がコントロールしてくれて,ラインが前に飛んでる感じ.底潮のほうが速いということもあります.
急激な地形変化を攻めていくので,二枚潮でジグが置き去りになった状態で船が瀬を通り越してしまうとめちゃくちゃ根掛かりが増えますし,魚がかかったとしてもかなり獲りにくくなります.
船を少しだけ瀬の手前に留めて,ジグを先に送り出していってそれについていくイメージ.

こういう流しになってくると,かなりラインに糸ふけが出ていて,まともに釣りができなくなってきます.なかなか上げの釣りが成立しなくなってくるので,私は重いジグを入れてフォール重視の釣りをやります.個人的には最低でも水深の4倍〜6倍ぐらいのジグウェイトを推奨します.
ジグが瀬のフラット面に流れていったと確信してから,上の方はベイトに拾われる可能性があるので,少し底をネチネチします.この日のパターンとしてはちょっと上までやるとハチビキにすくわれていたためです.マハタも意識したジャーク・・・.
※底ネチはあくまでこの日の状況を見てって感じなので,基本はブレイクが多くなるためやらないほうがいいと思います.自分の中では地形を見て,大丈夫かなという判断です.

隣の人とちょっと話して気が抜けた底から3しゃくり目にひったくるバイト!

巻いた感じ,重い.
とりあえず,リフトします.ラインは結構斜めに出てます.糸ふけも出てます.
糸ふけ分をすばやく巻取り,魚の重みが乗るような大きさを感じたらストライクからFULLにあげます.その次のポンピングでハンドルが回らなかったので即ローギアへ.
ベタ底ヒットは最初が勝負だと思ってます.
ゴリゴリと負けるので,カンパチなのかなんなのか分かりません.
分かりませんが,巻くほうが大事.緩めないことが大事.
走るときは勝手に走りますから,負けるうちにどれだけ巻くかが大事だと思います.

いっときあげてからようやくファーストラン.2mぐらい.で,すぐこっち?を向く.
魚の種類がよく分かりません.カンパチではないような走り.マハタ???
首も振らないし.1回走ったあとも結構な時間巻けます.
しかし,そのあと最初のランより少しだけ長い走り.
自分的にはマハタと思ってるので,少しは止めないとやられると思いました.
2枚潮でラインが水深より出ていますし.
魚がこれ以上,上がりたくない水深に来たようで,巻いてくるのを嫌々します.
巻いた分出され,巻いた分出されを繰り返します.
4回〜5回のやり取りで相手が諦めたようで,巻け始めます.
なんか重い走りでやっぱりマハタっぽい気がする・・・・.

マハタならこのまま浮いてくるでしょうっていうぐらい上げました.
が・・・・ちょっと走る・・・・.

マハタっぽいんだけど・・・結構上でも走るなぁ・・・・
まぁ,この時点でマハタではないのを確信.

まぁ,色々と思いながら,上げてきます.
カンパチだったら走り的には10kgちょっと.リフトした感じがちょっと違うような・・・.
マハタの大きいのは釣ったことないんで分かりません.

ちなみに,ローギアでやり取りしてるんで,巻いた重さからはサイズが把握しにくいです.
経験上は30kgでもノーポンピングで巻けちゃいますから.

...結構上でも走るので,マハタの線は消え・・・.

全然魚の頭をこっち向けれず,魚が船底に入ります.
船底にはいるときはこんな感じで竿を突っ込んで耐えます.
イソンボ?にしていは引かないしなぁ・・・.

で,この重さは..首も振らないし,スレなんじゃないか?って雰囲気になりはじめ・・・.

ボチボチやって,10分ちょっとで上がってきたのは・・・・13kgのホンカンパチでした(笑.
リアフックが口にかかって,フロントフックが背中のヒレに回ってました.

なので,背中から斜めに引っ張ってる感じで重かったんですね.首も振らないわけだ.
そして,潮を体の面で受けるので,どうもマグロっぽい大きい旋回になってたようです.

ラインを飛ばし気味に釣ってるときのリアフックへのフッキングしてしまった場合,腹や背中に回る率高いです.
ちょっとお騒がせな感じでしたが,今日イチのカンパチ,自分的には久しぶりの10kgオーバーで嬉しかったです.
本日の釣行,唯一のホンカンパチの顔が見れてよかったです.
ジグは850g.


自分的にはもう,良型ハマダイも釣れ,ヒレナガも釣れ,マハタもつれ,カンパチも10kgオーバー.
この時期,この潮にしては上出来では?と思います.

それから,船長日暮れまで粘りましたが・・・二枚潮がきつくなり.
自分ももはやどこにジグがあるのかも分からなくなり・・・.
チカメキントキとオアカムロを追加・・・



最後は自分でも何をしているのかよくわからない釣りを展開して終了しました.

天気が良ければ,トカラの島に泊まって,明日も半日トカラやって帰る予定でした.
しかし,天候が怪しいので,みんなで屋久島へ引き返すことに!

長い時間をかけて船長にはトントコ走ってもらい,夜遅く屋久島へ到着.
みんなで倉庫にてカップラーメンを食べて就寝しました.

野宿プランはどこでも寝れるのが強みです.
が,冬はあんまり適してないですね.寒いです(笑.

次の日は3時間だけ竿を出しました.
が・・・屋久島近海も潮なし!!!!
トカラよりも潮なしでした.

最近,ベイトを漁師さんが釣ってて,大きいカンパチに獲られたりするとおっしゃっていたので,若干の期待はありましたが・・・.やっぱり人間,潮には抗えません.

私はホウセキキントキにエビスダイ,ネリゴ.


しかし,今回もどっぷり楽しめた釣行でした.

冬は釣行時間が少ないのがネックですね.
夏ならあと数時間ぐらいは釣りができたなと思ったところでした.

また,今回のポイントは夏の高水温期に非常に期待が持てるポイントなので,夏リベンジしたいと思います.

帰りは高速船トッピーで安房から鹿児島港へ帰りました.

今回,久しぶりに冬のトカラへ繰り出しましたが,冬は冬で潮が決まれば面白いと思います.ハマダイみたいな美味しい外道も釣れます.
トカラの場合,春のカンパチシーズンはやはり大型が集まりやすい傾向にありますが,そうではない時期でも大型カンパチが散発的に釣れるので,十分行く価値はあると思ってます.

2019年の遠征乗り合い募集の前半スケジュールも近々ブログにアップするので,一緒に行ってもらえる方がいらっしゃれば是非.今年は明日丸メインです・・・いまのところ.

釣果:カンパチ×2,ヒレナガカンパチ×1,ハマダイ×3,オアカムロ×3,ホウセキキントキ×1,チカメキントキ×2,マハタ×1,エビスダイ×1

・遊漁船(31日+半日×4)+プレジャー(2日)+マイボート(2日+半日×2)


▶カンパチ×17(38kg,29.5kg,20.5kg・・etc)
▶ヒレナガカンパチ×13
▶ブリ×3
▶ツムブリ×1
▶ハガツオ×4
▶カツオ×1
▶スマ ×2
▶ハマダイ×7
▶オオクチハマダイ×4
▶メダイ×3
▶キビレハギ×1
▶ヒメダイ×2
▶オオヒメ×2
▶アザハタ×1
▶キジハタ×1
▶イヤゴハタ×1
▶マハタ×1
▶チカメキントキ×7
▶アカムツ×29
▶アカヤガラ×4
▶シロムツ×1
▶クロムツ(ムツ)×10
▶タチウオ×15
▶ソコホウボウ×1
▶マダイ×8
▶レンコダイ×11
▶マトウダイ×1
▶カガミダイ×1
▶カゴカマス×1
▶ハチビキ×54
▶ロウソクチビキ×2
▶ゴマサバ×1
▶エビスダイ×6
▶キツネダイ×1
▶ウッカリカサゴ×4
▶アヤメカサゴ×6
▶ユメカサゴ×35
▶ソコホウボウ×1
▶ツノザメ系×7
▶サバフグ×2
▶イタチザメ(150kgオーバー)
▶ケンサキイカ×1
▶エソ×1
▶ソコイトヨリ ✕1
▶ナガタチカマス✕1
▶ハナメゴチ×1
▶キハダ✕1
▶フサカサゴ✕2
▶サワラ×1
▶ヒレジロマンザイウオ ×1
▶ホウセキキントキ×1
▶オアカムロ×3
▶岩(5.4kg)

・カヤック(10日+半日×4)


▶クエ×1(30kg)
▶アカハタ×2
▶キジハタ×3
▶オオモンハタ×3
▶アザハタ×1
▶アカムツ×20
▶クロムツ×9
▶シロムツ×2
▶ユメカサゴ×1
▶アマダイ×4
▶マダイ×6
▶レンコダイ×6
▶アカイサキ×1
▶イサキ×3
▶カガミダイ×1
▶ゴマサバ×1
▶マサバ×1
▶ハガツオ×1
▶アジ×6
▶オジサン×5
▶アカヤガラ×5
▶イネゴチ×1
▶カサゴ×2
▶オニカサゴ×1
▶イズカサゴ×1
▶ウッカリカサゴ×4
▶ハナメゴチ×2
▶エソ類×2
▶エイ×1
▶スルメイカ×1
▶タチウオ×3
▶ソコイトヨリ×2
▶ツノザメ系×5
▶オナガザメ×1



---スポンサーリンク---

---スポンサーリンク---


0 件のコメント:

コメントを投稿